※ ログインすれば出願人(津田駒工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第2026位 11件
(2011年:第1974位 11件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第650位 50件
(2011年:第1283位 19件)
(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4974266 | 織機の運転方法および織機の運転装置 | 2012年 7月11日 | |
特許 4971763 | 工作機械用回転割出し装置における駆動モータの駆動制御方法 | 2012年 7月11日 | |
特許 4965352 | パイル織機のエアー式タックイン方法および装置 | 2012年 7月 4日 | |
特許 4955325 | 織機のロールの支持装置 | 2012年 6月20日 | |
特許 4953376 | テンプル装置 | 2012年 6月13日 | |
特許 4953393 | 織機の緯入れ状況表示装置 | 2012年 6月13日 | |
特許 4942011 | 織機の緯糸密度むら防止方法 | 2012年 5月30日 | |
特許 4942408 | パイル製織パターン編集装置 | 2012年 5月30日 | |
特許 4931548 | 傾斜テーブル装置 | 2012年 5月16日 | |
特許 4921845 | 織機における開口パターン設定装置 | 2012年 4月25日 | |
特許 4918287 | 織機における運動機構の駆動制御方法 | 2012年 4月18日 | |
特許 4909652 | 織機 | 2012年 4月 4日 | |
特許 4884992 | クランク式駆動装置における駆動量変更機構 | 2012年 2月29日 | |
特許 4889087 | 流体噴射式織機における給糸体不良の判定方法 | 2012年 2月29日 | |
特許 4883815 | 工作機械用の割出装置 | 2012年 2月22日 |
50 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4974266 4971763 4965352 4955325 4953376 4953393 4942011 4942408 4931548 4921845 4918287 4909652 4884992 4889087 4883815
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。津田駒工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月18日(火) -
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング