※ ログインすれば出願人(五洋建設株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第636位 56件
(2012年:第600位 56件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第1098位 25件
(2012年:第860位 35件)
(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5378942 | 階段室型共同住宅の増築方法 | 2013年12月25日 | |
特許 5353348 | 部分着底型の流動防止構造および部分着底型の流動防止構造の施工方法 | 2013年11月27日 | 共同出願 |
特許 5313733 | 汚濁防止装置および水中工事施工方法 | 2013年10月 9日 | |
特許 5306121 | 圧密地盤改良工法 | 2013年10月 2日 | |
特許 5305957 | 吸引力発生装置及び真空圧密地盤改良工法 | 2013年10月 2日 | |
特許 5297606 | 洋上風力発電装置の設置方法 | 2013年 9月25日 | 共同出願 |
特許 5276779 | ダイオキシン類によって汚染された底質・土壌の浄化方法 | 2013年 8月28日 | |
特許 5252572 | 水底地盤用貝殻材料の製造方法および水底地盤用砂混合貝殻材料の製造方法 | 2013年 7月31日 | |
特許 5246575 | スラリー状泥土に対する粉粒状添加材混合装置 | 2013年 7月24日 | |
特許 5246574 | スラリー状泥土に対する粉粒状添加材混合装置 | 2013年 7月24日 | |
特許 5238301 | 水質監視方法および水質監視システム | 2013年 7月17日 | |
特許 5214493 | 構造物内中詰材の計測方法、計測装置および水中構造物施工方法 | 2013年 6月19日 | |
特許 5210209 | 降下対象物を摺接降下させる開閉扉の摩擦制御方法とその装置 | 2013年 6月12日 | |
特許 5187829 | 地盤改良工法 | 2013年 4月24日 | 共同出願 |
特許 5190739 | 土留め壁及びその構築方法 | 2013年 4月24日 |
25 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5378942 5353348 5313733 5306121 5305957 5297606 5276779 5252572 5246575 5246574 5238301 5214493 5210209 5187829 5190739
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。五洋建設株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月18日(火) -
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許