※ ログインすれば出願人(キヤノン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第2位 7187件
(2011年:第2位 6498件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第2位 5013件
(2011年:第4位 4183件)
(ランキング更新日:2025年2月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4976776 | 通信装置、通信方法、並びに当該通信方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム | 2012年 7月18日 | |
特許 4976654 | 通信装置及びコンピュータプログラム | 2012年 7月18日 | |
特許 4976804 | 窒化部材、摩擦部材並びに振動波駆動装置 | 2012年 7月18日 | 共同出願 |
特許 4976344 | 電子放出装置およびフラットパネルディスプレイ | 2012年 7月18日 | 共同出願 |
特許 4977201 | マルチX線発生装置のための制御装置、制御方法、及びコンピュータ可読メモリ | 2012年 7月18日 | |
特許 4976752 | シート処理装置及び画像形成装置 | 2012年 7月18日 | |
特許 4981491 | インクジェットヘッド製造方法及び貫通電極の製造方法 | 2012年 7月18日 | |
特許 4981365 | プリント用紙、プリンタ、及びプリントシステム | 2012年 7月18日 | |
特許 4981261 | インクジェット用インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、及びインクジェット記録装置 | 2012年 7月18日 | |
特許 4981260 | 水性インク、反応液と水性インクのセット及び画像形成方法 | 2012年 7月18日 | |
特許 4979819 | 色処理装置およびその方法 | 2012年 7月18日 | |
特許 4979793 | 液体吐出ヘッド用基板の製造方法 | 2012年 7月18日 | |
特許 4979785 | プリント装置、およびプリント装置におけるジャム回復方法 | 2012年 7月18日 | |
特許 4979784 | プリント装置 | 2012年 7月18日 | |
特許 4979783 | プリント装置およびプリント制御方法 | 2012年 7月18日 |
5013 件中 2581-2595 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4976776 4976654 4976804 4976344 4977201 4976752 4981491 4981365 4981261 4981260 4979819 4979793 4979785 4979784 4979783
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。キヤノン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング