※ ログインすれば出願人(キヤノン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第2位 7187件
(2011年:第2位 6498件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第2位 5013件
(2011年:第4位 4183件)
(ランキング更新日:2025年2月26日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4965906 | 画像形成装置およびデータ生成方法 | 2012年 7月 4日 | |
特許 4965895 | 光学走査装置 | 2012年 7月 4日 | |
特許 4965868 | 着色液、インクジェット記録方式用着色液、インクタンク、記録ユニット、記録装置及び記録方法 | 2012年 7月 4日 | |
特許 4965860 | 光学走査装置 | 2012年 7月 4日 | |
特許 4965767 | 画像処理装置及びその制御方法 | 2012年 7月 4日 | |
特許 4968933 | 画像形成装置 | 2012年 7月 4日 | |
特許 4968923 | タブ付シート支持ユニット、シート給送装置及び画像形成装置 | 2012年 7月 4日 | |
特許 4968919 | 画像形成装置およびシート材搬送装置 | 2012年 7月 4日 | |
特許 4968918 | シート給送装置と画像形成装置 | 2012年 7月 4日 | |
特許 4966062 | シート処理装置及び画像形成装置 | 2012年 7月 4日 | |
特許 4965835 | 構造体、その製造方法、及び該構造体を用いたデバイス | 2012年 7月 4日 | |
特許 4965914 | 有機化合物及び発光素子 | 2012年 7月 4日 | |
特許 4968966 | 屈折率分布の計測方法および計測装置 | 2012年 7月 4日 | |
特許 4968965 | 屈折率分布の計測方法および計測装置 | 2012年 7月 4日 | |
特許 4968915 | 座標入力装置、座標検出方法、及びコンピュータプログラム | 2012年 7月 4日 |
5013 件中 2761-2775 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4965906 4965895 4965868 4965860 4965767 4968933 4968923 4968919 4968918 4966062 4965835 4965914 4968966 4968965 4968915
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。キヤノン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング