ホーム > 特許ランキング > 本田技研工業株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(本田技研工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第12位 3110件
(2010年:第11位 3729件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第9位 2938件
(2010年:第6位 3055件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-209150 | 治具 | 2011年10月20日 | |
特開 2011-209149 | 異音の再現方法及び治具 | 2011年10月20日 | |
特開 2011-209104 | 力覚センサ用チップおよび加速度センサ用チップ | 2011年10月20日 | |
特開 2011-209086 | 電流センサの誤差補正方法 | 2011年10月20日 | |
特開 2011-209912 | 応力歪解析装置及び応力歪の解析方法 | 2011年10月20日 | |
特開 2011-209779 | 複数車両相互間における脱駐車状態通信システム | 2011年10月20日 | |
特開 2011-211842 | 充電装置、および充電装置製造方法 | 2011年10月20日 | |
特開 2011-211813 | 充放電装置 | 2011年10月20日 | |
特開 2011-210921 | 接合部検査方法、及び接合部検査装置 | 2011年10月20日 | |
特開 2011-210653 | 燃料電池システム及び燃料電池システムの制御方法 | 2011年10月20日 | |
特開 2011-210511 | 燃料電池システム | 2011年10月20日 | |
特開 2011-210395 | 燃料電池システム及び燃料電池システムの停止制御方法 | 2011年10月20日 | |
特開 2011-210394 | 燃料電池システム及び燃料電池システムの停止制御方法 | 2011年10月20日 | |
特開 2011-210390 | 電池及び電池モジュール | 2011年10月20日 | |
特開 2011-210486 | ジョイントコネクタ | 2011年10月20日 |
3110 件中 586-600 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-209150 2011-209149 2011-209104 2011-209086 2011-209912 2011-209779 2011-211842 2011-211813 2011-210921 2011-210653 2011-210511 2011-210395 2011-210394 2011-210390 2011-210486
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。本田技研工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング