ホーム > 特許ランキング > トヨタ自動車株式会社 > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(トヨタ自動車株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第4位 5045件
(2013年:第4位 6568件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第5位 3801件
(2013年:第4位 4785件)
(ランキング更新日:2025年2月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-103064 | 燃料電池システム | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-102982 | 全固体電池及びその製造方法 | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-102979 | 組電池の製造方法および組電池の製造装置 | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-102967 | 活物質層形成用スラリーの濾過フィルタ | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-102949 | 全固体電池及び全固体電池の製造方法 | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-102942 | 電池 | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-102933 | 多孔質層部材の製造方法、及び多孔質層部材を含む膜電極ガス拡散層接合体の製造方法 | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-102911 | 全固体電池用電極材及びその製造方法並びにそれを使用した全固体電池 | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-102886 | 電池用電極の製造方法 | 2014年 6月 5日 | |
再表 2012-90285 | 非水電解液およびその利用 | 2014年 6月 5日 | |
再表 2012-90258 | リアクトル装置 | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-103840 | 蓄電システム | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-103774 | 電源システム | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-103757 | ステータコイルの接続構造 | 2014年 6月 5日 | |
特開 2014-103744 | 分割型回転子 | 2014年 6月 5日 |
5045 件中 3046-3060 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-103064 2014-102982 2014-102979 2014-102967 2014-102949 2014-102942 2014-102933 2014-102911 2014-102886 2012-90285 2012-90258 2014-103840 2014-103774 2014-103757 2014-103744
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。トヨタ自動車株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング