ホーム > 特許ランキング > トヨタ自動車株式会社 > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(トヨタ自動車株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第6位 4934件
(2010年:第2位 8438件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第3位 4238件
(2010年:第5位 3208件)
(ランキング更新日:2025年7月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4826347 | 車両の操舵装置 | 2011年11月30日 | |
特許 4827099 | 粉末蛍光体及びその製造方法、並びに粉末蛍光体を有する発光装置、表示装置及び蛍光ランプ | 2011年11月30日 | |
特許 4826639 | 内燃機関の排気管構造 | 2011年11月30日 | |
特許 4826588 | 内燃機関の制御装置 | 2011年11月30日 | |
特許 4826574 | リザーブタンク | 2011年11月30日 | |
特許 4826505 | 可変動弁機構の制御装置 | 2011年11月30日 | |
特許 4826503 | 内燃機関の排気制御装置 | 2011年11月30日 | |
特許 4826502 | 冷却系システム | 2011年11月30日 | |
特許 4826398 | 内燃機関の空燃比制御装置 | 2011年11月30日 | |
特許 4826962 | 内燃機関の制御装置ならびに制御方法 | 2011年11月30日 | |
特許 4826590 | 内燃機関の故障診断装置 | 2011年11月30日 | |
特許 4826589 | 内燃機関 | 2011年11月30日 | |
特許 4826578 | 内燃機関 | 2011年11月30日 | |
特許 4826572 | 車両の発進制御装置 | 2011年11月30日 | |
特許 4826560 | 内燃機関の燃料性状検出装置 | 2011年11月30日 |
4238 件中 391-405 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4826347 4827099 4826639 4826588 4826574 4826505 4826503 4826502 4826398 4826962 4826590 4826589 4826578 4826572 4826560
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。トヨタ自動車株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング