特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 大同メタル工業株式会社 > 2012年 > 特許一覧

大同メタル工業株式会社

※ ログインすれば出願人(大同メタル工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2012年 出願公開件数ランキング    第1198位 22件 下降2011年:第1140位 23件)

  2012年 特許取得件数ランキング    第909位 33件 上昇2011年:第1552位 15件)

(ランキング更新日:2025年2月10日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 5021950 固体高分子膜型水電気分解装置 2012年 9月12日
特許 5021536 すべり軸受 2012年 9月12日
特許 5020009 すべり軸受 2012年 9月 5日
特許 5001410 内燃機関のクランク軸用すべり軸受 2012年 8月15日
特許 4994266 摺動部材 2012年 8月 8日 共同出願
特許 4994356 内燃機関のクランク軸用分割型すべり軸受および分割型すべり軸受装置 2012年 8月 8日
特許 4994294 内燃機関用すべり軸受 2012年 8月 8日
特許 4951045 内燃機関のすべり軸受 2012年 6月13日
特許 4942370 摺動樹脂成形体、摺動部材及び摺動部材の製造方法 2012年 5月30日
特許 4931383 二次電池用電極 2012年 5月16日
特許 4925199 電気二重層コンデンサ用分極性電極の製造装置及び製造方法 2012年 4月25日
特許 4920518 オイルエアー潤滑システム 2012年 4月18日
特許 4913179 内燃機関のすべり軸受 2012年 4月11日
特許 4912046 クロスヘッド軸受 2012年 4月 4日
特許 4901256 摺動部材及びその製造方法 2012年 3月21日

33 件中 16-30 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5021950 5021536 5020009 5001410 4994266 4994356 4994294 4951045 4942370 4931383 4925199 4920518 4913179 4912046 4901256

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大同メタル工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月10日~2月16日)

2月13日(木) - 岐阜 大垣市

つながる特許庁in大垣

来週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

よしはら特許商標事務所

東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

いわさき特許・商標事務所 埼玉県戸田市

埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

新名古屋特許商標事務所

〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング