ホーム > 特許ランキング > ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー > 2013年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第116位 418件
(2012年:第189位 234件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第228位 177件
(2012年:第385位 93件)
(ランキング更新日:2025年7月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5302001 | 臭素化ブタジエン・ビニル芳香族炭化水素共重合体、その共重合体とビニル芳香族炭化水素重合体との配合物、およびその配合物から形成された重合体発泡体 | 2013年10月 2日 | |
特許 5302298 | アルキレンオキサイド重合用の高活性触媒 | 2013年10月 2日 | |
特許 5301835 | 高速シート押出のための、改良された耐ネッキング性を有するエラストマー組成物 | 2013年 9月25日 | |
特許 5301292 | トナーとして使用するための水性分散体 | 2013年 9月25日 | |
特許 5291620 | オレフィン化合物からエポキシドを製造する方法 | 2013年 9月18日 | |
特許 5291630 | アルデヒドおよびケトンの還元アミノ化方法 | 2013年 9月18日 | |
特許 5290318 | トナーとして有用なコンパウンドおよびその形成方法 | 2013年 9月18日 | |
特許 5285605 | アイオノマーを使用するポリマー触媒非活性化及び酸中和 | 2013年 9月11日 | |
特許 5283294 | アルキルヒドロキシアルキルセルロースの製造方法 | 2013年 9月 4日 | |
特許 5277175 | 薄肉射出成形品に好適な組成物 | 2013年 8月28日 | |
特許 5276167 | ガラス/ポリオレフィンフィルム積層構造を作製する方法 | 2013年 8月28日 | |
特許 5276757 | 剪断減粘性エチレン/α−オレフィンインターポリマーおよびそれらの製造法 | 2013年 8月28日 | |
特許 5270577 | 潤滑剤組成物およびその作製方法 | 2013年 8月21日 | |
特許 5270561 | オキサゾラジンを含む一液型ガラスプライマー | 2013年 8月21日 | |
特許 5265574 | エチレン/α−オレフィンのコポリマーから製造される繊維 | 2013年 8月14日 |
177 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5302001 5302298 5301835 5301292 5291620 5291630 5290318 5285605 5283294 5277175 5276167 5276757 5270577 5270561 5265574
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシーの知財の動向チェックに便利です。
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) - 東京 港区
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月28日(月) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定