※ ログインすれば出願人(富士通株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第11位 3031件
(2011年:第13位 2979件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第7位 3225件
(2011年:第11位 2863件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2010-146711 | 音声信号処理装置及び音声信号処理方法 | 2012年11月29日 | |
特開 2012-234245 | 食用果実の検査方法、検査装置およびプログラム | 2012年11月29日 | |
特開 2012-235316 | 歪補償装置及び歪補償方法 | 2012年11月29日 | |
特開 2012-234333 | クラスタシステム、同期制御方法、サーバ装置および同期制御プログラム | 2012年11月29日 | |
特開 2012-234343 | 類似文字コード群検索支援方法、類似候補抽出方法、類似候補抽出プログラムおよび類似候補抽出装置 | 2012年11月29日 | |
特開 2012-233625 | ループ型ヒートパイプ及びその製造方法 | 2012年11月29日 | |
再表 2010-146715 | データ転送方法、コード変換回路及び装置 | 2012年11月29日 | |
特開 2012-235207 | 通信装置および通信方法 | 2012年11月29日 | |
特開 2012-235182 | 端末装置、及び端末装置における使用制限解除方法 | 2012年11月29日 | |
特開 2012-235184 | 情報処理装置、電波強度制御方法およびプログラム | 2012年11月29日 | |
再表 2010-146660 | 無線通信システム | 2012年11月29日 | |
特開 2012-235455 | コンピューティング装置のセキュリティを改善するための方法及び装置 | 2012年11月29日 | |
再表 2010-146694 | 送信装置および受信装置 | 2012年11月29日 | |
再表 2010-146617 | 無線通信システム、基地局装置、端末装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法 | 2012年11月29日 | |
再表 2010-146673 | 通信装置、通信システム、通信方法および端末装置 | 2012年11月29日 |
3031 件中 256-270 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2010-146711 2012-234245 2012-235316 2012-234333 2012-234343 2012-233625 2010-146715 2012-235207 2012-235182 2012-235184 2010-146660 2012-235455 2010-146694 2010-146617 2010-146673
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。富士通株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟