※ ログインすれば出願人(富士通株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第13位 2979件
(2010年:第10位 3808件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第11位 2863件
(2010年:第13位 2098件)
(ランキング更新日:2025年5月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4835522 | IP網エンド・ツー・エンド導通試験方法およびホームゲートウェイ装置 | 2011年12月14日 | |
特許 4838110 | システムクロック供給装置及び基準発振器の周波数ずれ判定方法 | 2011年12月14日 | |
特許 4837504 | スイッチ用操作片ユニットおよび電子機器 | 2011年12月14日 | |
特許 4836893 | 携帯電話機及び携帯電話機における電源管理方法 | 2011年12月14日 | |
特許 4838041 | パケット送受信方法及び装置 | 2011年12月14日 | |
特許 4836829 | CDMA方式の基地局で使用される受信装置、パス検出装置、方法及びコンピュータプログラム | 2011年12月14日 | |
特許 4834722 | 演算処理装置及び演算処理装置の制御方法 | 2011年12月14日 | |
特許 4838103 | 録画予約管理装置、方法、プログラム及びシステム | 2011年12月14日 | |
特許 4836334 | 化合物半導体装置及びその製造方法 | 2011年12月14日 | |
特許 4838060 | アナログ波形発生装置 | 2011年12月14日 | |
特許 4835190 | 光半導体集積素子 | 2011年12月14日 | |
特許 4837967 | 通信システム及び通信装置 | 2011年12月14日 | |
特許 4838850 | 通信装置、端末、無線チャネル品質管理方法 | 2011年12月14日 | |
特許 4836203 | 量子ドット型赤外線検知器 | 2011年12月14日 | |
特許 4838064 | 自動利得制御装置 | 2011年12月14日 |
2863 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4835522 4838110 4837504 4836893 4838041 4836829 4834722 4838103 4836334 4838060 4835190 4837967 4838850 4836203 4838064
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。富士通株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月28日(水) - 東京 港区
5月28日(水) - 東京 千代田区
5月28日(水) - 東京 中央区
5月28日(水) -
5月28日(水) -
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月28日(水) - 東京 港区
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング