ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 宮崎大学 > 2013年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人 宮崎大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第1095位 27件
(2012年:第1005位 28件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第1187位 22件
(2012年:第1115位 25件)
(ランキング更新日:2025年7月23日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5359316 | 水力エネルギー回収装置 | 2013年12月 4日 | 共同出願 |
特許 5337994 | 細線の被膜作成方法及びこれを使用する細線の被膜作成装置 | 2013年11月 6日 | |
特許 5322173 | 微細流路の形成方法 | 2013年10月23日 | |
特許 5317273 | 金属イオンの抽出剤、及び抽出方法 | 2013年10月16日 | |
特許 5317265 | ワイヤ状電極の刺入・微動・保持装置 | 2013年10月16日 | |
特許 5278878 | 管内面形状測定装置 | 2013年 9月 4日 | |
特許 5272168 | 架橋キトサンの製造方法 | 2013年 8月28日 | |
特許 5266463 | 医用画像の処理装置及び方法 | 2013年 8月21日 | 共同出願 |
特許 5252414 | PVC粒状物の製造方法 | 2013年 7月31日 | |
特許 5240756 | 軟骨疾患のモデル非ヒト動物 | 2013年 7月17日 | |
特許 5214925 | 酵素の製造方法 | 2013年 6月19日 | 共同出願 |
特許 5207165 | 油溶性キトサン誘導体およびその製造方法、並びに油溶性キトサン誘導体を含む組成物 | 2013年 6月12日 | |
特許 5182917 | 極端紫外光源装置および極端紫外光源における付着物除去方法 | 2013年 4月17日 | |
特許 5177349 | スノキ属植物の育苗方法 | 2013年 4月 3日 | 共同出願 |
特許 5167520 | 廃棄ガラス繊維強化プラスチックを用いた多孔質セラミックの製造方法 | 2013年 3月21日 |
22 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5359316 5337994 5322173 5317273 5317265 5278878 5272168 5266463 5252414 5240756 5214925 5207165 5182917 5177349 5167520
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 宮崎大学の知財の動向チェックに便利です。
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング