特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人科学技術振興機構 > 2011年 > 出願公開一覧

独立行政法人科学技術振興機構

※ ログインすれば出願人(独立行政法人科学技術振興機構)をリストに登録できます。ログインについて

  2011年 出願公開件数ランキング    第287位 140件 下降2010年:第276位 174件)

  2011年 特許取得件数ランキング    第93位 367件 下降2010年:第70位 407件)

(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
再表 2009-104611 超伝導化合物及びその製造方法 2011年 6月23日
特開 2011-115043 植物においてO型糖鎖結合タンパク質を製造するためのキット及びその利用 2011年 6月16日 共同出願
特開 2011-119547 n型半導体薄膜、ホモpn接合素子及び薄膜太陽電池並びにn型半導体薄膜及びホモpn接合素子の製造方法 2011年 6月16日
特開 2011-115077 融合糖タンパク質から成るエンベロープを有する逆行性輸送ウィルスベクター系 2011年 6月16日
特開 2011-112490 磁化測定装置およびその測定用ロッド 2011年 6月 9日
特開 2011-114076 受光素子の作製方法 2011年 6月 9日
特開 2011-105792 ブロックコポリマー、ブロックコポリマー−金属錯体複合体、及びそれを用いた中空構造体キャリア 2011年 6月 2日
特開 2011-108156 料理プロセス指示装置及び料理プロセス指示方法 2011年 6月 2日
特開 2011-108003 搬送システム、ロボットの制御方法 2011年 6月 2日
特開 2011-109302 量子鍵配付送信装置 2011年 6月 2日
再表 2009-93391 非縮退偏光量子もつれ光子対生成装置及び非縮退偏光量子もつれ光子対生成方法 2011年 5月26日
再表 2009-96409 触媒、及び反応方法 2011年 5月26日
再表 2009-90933 低酸素状態にある細胞で増殖するウイルスまたは遺伝子を発現するウイルスベクター 2011年 5月26日 共同出願
再表 2009-87793 電界効果トランジスタ、電界効果トランジスタの製造方法、中間体及び第2中間体 2011年 5月26日 共同出願
特開 2011-102271 ヘキサベンゾコロネン−ジアリールエテン連結分子からなる同軸ナノチューブによる光導電性の変調 2011年 5月26日

140 件中 76-90 件を表示

<前へ1 ... 3 4 5 6 7 8 9次へ>

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2009-104611 2011-115043 2011-119547 2011-115077 2011-112490 2011-114076 2011-105792 2011-108156 2011-108003 2011-109302 2009-93391 2009-96409 2009-90933 2009-87793 2011-102271

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人科学技術振興機構の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月10日~2月16日)

2月13日(木) - 岐阜 大垣市

つながる特許庁in大垣

来週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

吉川国際特許事務所

【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5  大阪京橋ビル4階 【東京支部】   〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

あいぎ特許事務所【名古屋・岐阜】

名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング