ホーム > 特許ランキング > スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー > 2013年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第76位 585件
(2012年:第113位 412件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第105位 382件
(2012年:第125位 314件)
(ランキング更新日:2025年7月16日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2013-514445 | 低表面エネルギー基材用感圧性接着剤 | 2013年 4月25日 | |
特表 2013-514439 | エポキシ接着剤を有するフルオロポリマーフィルム | 2013年 4月25日 | |
特開 2013-75768 | 物体追跡システム | 2013年 4月25日 | |
特開 2013-76081 | 帯電防止組成物とその製法及び使用 | 2013年 4月25日 | |
特表 2013-514438 | ペルオキシド硬化された部分的にフッ素化されたエラストマー | 2013年 4月25日 | |
特表 2013-514437 | ナノカルサイト及びビニルエステル複合材料 | 2013年 4月25日 | |
特表 2013-514429 | 高いマグネシウム表面濃度のナノカルサイト複合材料 | 2013年 4月25日 | |
特表 2013-514549 | 光方向転換構成体 | 2013年 4月25日 | |
特表 2013-514553 | ディスプレイパネルアセンブリ及びその作製方法 | 2013年 4月25日 | |
特表 2013-514552 | 光方向転換フィルム積層体 | 2013年 4月25日 | |
特表 2013-514589 | 改善された光学的及び電気的性能を有する多層電極を備えたタッチセンス装置 | 2013年 4月25日 | |
特表 2013-513456 | パッケージ化された医療用接着剤複合体及び該複合体の送達方法 | 2013年 4月22日 | |
特表 2013-513431 | 投与量表示器 | 2013年 4月22日 | |
特表 2013-513472 | 微小穿孔ポリマーフィルム、並びにその製造及び使用方法 | 2013年 4月22日 | |
特表 2013-513697 | ペルフルオロエラストマーの接着 | 2013年 4月22日 |
584 件中 406-420 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-514445 2013-514439 2013-75768 2013-76081 2013-514438 2013-514437 2013-514429 2013-514549 2013-514553 2013-514552 2013-514589 2013-513456 2013-513431 2013-513472 2013-513697
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニーの知財の動向チェックに便利です。
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング