※ ログインすれば出願人(新日本製鐵株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第49位 714件
(2010年:第56位 696件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第24位 1126件
(2010年:第26位 968件)
(ランキング更新日:2025年7月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-258322 | 集束イオンビーム加工装置用プローブ及びプローブの製造方法 | 2011年12月22日 | |
特開 2011-257365 | 超音波測定装置及び超音波測定方法 | 2011年12月22日 | 共同出願 |
特開 2011-256463 | Fe系金属板 | 2011年12月22日 | |
特開 2011-255385 | 高張力鋼用炭酸ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ | 2011年12月22日 | |
再表 2010-1925 | 降下粉塵量推定方法、降下粉塵量推定装置、及び降下粉塵量推定プログラム | 2011年12月22日 | 共同出願 |
特開 2011-256426 | 圧延方向の磁気特性に優れた無方向性電磁鋼板の製造方法 | 2011年12月22日 | |
特開 2011-256405 | 鉄鋼業の焼結工程におけるNOx生成量の評価方法、装置及びプログラム | 2011年12月22日 | |
特開 2011-258586 | 金属板の誘導加熱装置及び誘導加熱方法 | 2011年12月22日 | |
特開 2011-258683 | 欠陥識別マーカー付き基板、及びその製造方法 | 2011年12月22日 | |
特開 2011-259346 | 高炉鋳床遠隔操作装置 | 2011年12月22日 | 共同出願 |
特開 2011-257196 | 管材の引張試験用供試材及び引張試験方法 | 2011年12月22日 | |
特開 2011-252235 | 擬似溶銑の製造方法 | 2011年12月15日 | |
特開 2011-251335 | レール鋼のフラッシュバット溶接方法 | 2011年12月15日 | |
特開 2011-252850 | 無機酸化物系材料中のエトリンガイトの定量分析方法 | 2011年12月15日 | |
特開 2011-250696 | 安水処理活性汚泥の診断方法 | 2011年12月15日 |
714 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-258322 2011-257365 2011-256463 2011-255385 2010-1925 2011-256426 2011-256405 2011-258586 2011-258683 2011-259346 2011-257196 2011-252235 2011-251335 2011-252850 2011-250696
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日本製鐵株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月28日(月) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング