※ ログインすれば出願人(新日本製鐵株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第49位 714件
(2010年:第56位 696件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第24位 1126件
(2010年:第26位 968件)
(ランキング更新日:2025年7月24日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-252203 | 焼結鉱の製造方法、シンターケーキ支持スタンドの設計方法及び原料充填層の層厚決定方法 | 2011年12月15日 | |
特開 2011-252084 | 炭素質複合廃棄物のガス化ガスの発熱量の制御方法 | 2011年12月15日 | |
特開 2011-251309 | 連続鋳造方法、連続鋳造の制御装置及びプログラム | 2011年12月15日 | |
特開 2011-251308 | 連続鋳造方法、連続鋳造の制御装置及びプログラム | 2011年12月15日 | |
特開 2011-251303 | 連続鋳造方法、連続鋳造の制御装置及びプログラム | 2011年12月15日 | |
特開 2011-251340 | 耐フレッティング疲労部材用チタン溶接管およびその製造方法 | 2011年12月15日 | |
特開 2011-252205 | 強磁場による鋼材の材質制御方法 | 2011年12月15日 | |
特開 2011-251302 | 連続鋳造方法、連続鋳造の制御装置及びプログラム | 2011年12月15日 | |
特開 2011-251293 | テンションリールおよびスリーブのテンションリールへの固定方法 | 2011年12月15日 | |
特開 2011-252219 | 焼結原料の調製方法 | 2011年12月15日 | |
特開 2011-251335 | レール鋼のフラッシュバット溶接方法 | 2011年12月15日 | |
特開 2011-250696 | 安水処理活性汚泥の診断方法 | 2011年12月15日 | |
特開 2011-252302 | 耐力壁用パネル | 2011年12月15日 | |
再表 2009-157475 | ガスチャージ容器、アトムプローブ装置、及び材料中の水素位置分析方法 | 2011年12月15日 | |
特開 2011-252182 | 表面処理鋼板及びその製造方法 | 2011年12月15日 |
714 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-252203 2011-252084 2011-251309 2011-251308 2011-251303 2011-251340 2011-252205 2011-251302 2011-251293 2011-252219 2011-251335 2011-250696 2011-252302 2009-157475 2011-252182
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日本製鐵株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月24日(木) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング