※ ログインすれば出願人(新日本製鐵株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第49位 714件
(2010年:第56位 696件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第24位 1126件
(2010年:第26位 968件)
(ランキング更新日:2025年7月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-157605 | 高炉における炭素使用量の算出方法、装置及びプログラム | 2011年 8月18日 | |
特開 2011-157603 | 無方向性電磁鋼板および無方向性電磁鋼板の製造方法 | 2011年 8月18日 | |
特開 2011-157590 | 連続焼鈍炉の板温制御装置および板温制御方法 | 2011年 8月18日 | |
特開 2011-157582 | 靱性に優れた高強度極厚H形鋼およびその製造方法 | 2011年 8月18日 | |
特開 2011-157573 | 靱性に優れた高強度極厚H形鋼およびその製造方法 | 2011年 8月18日 | |
特開 2011-157782 | 鋼矢板擁壁およびその設計方法 | 2011年 8月18日 | |
特開 2011-157781 | 鋼矢板擁壁およびその設計方法 | 2011年 8月18日 | |
特開 2011-157780 | 鋼管杭の施工方法、鋼管杭基礎および鋼管杭 | 2011年 8月18日 | |
特開 2011-157809 | セグメント | 2011年 8月18日 | |
特開 2011-157755 | 鋼製セグメント及び合成セグメント | 2011年 8月18日 | |
特開 2011-158328 | 方向性電磁鋼板の酸化物被膜密着強度評価方法およびその評価装置 | 2011年 8月18日 | |
再表 2009-131175 | 金属材料中微粒子の粒度分布測定方法 | 2011年 8月18日 | |
特開 2011-158340 | 排水中の特定化学物質又は特定排水の濃度測定方法及び検知方法並びに装置 | 2011年 8月18日 | 共同出願 |
特開 2011-153327 | 高炉における銑鉄切断装置及び銑鉄切断方法 | 2011年 8月11日 | 共同出願 |
特開 2011-153354 | インダクターの製造方法 | 2011年 8月11日 | 共同出願 |
714 件中 331-345 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-157605 2011-157603 2011-157590 2011-157582 2011-157573 2011-157782 2011-157781 2011-157780 2011-157809 2011-157755 2011-158328 2009-131175 2011-158340 2011-153327 2011-153354
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日本製鐵株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) - 東京 港区
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月28日(月) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング