※ ログインすれば出願人(新日本製鐵株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第49位 714件
(2010年:第56位 696件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第24位 1126件
(2010年:第26位 968件)
(ランキング更新日:2025年7月24日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-231398 | 被削性に優れた電縫鋼管 | 2011年11月17日 | |
特開 2011-232068 | ころがり軸受の劣化診断方法 | 2011年11月17日 | |
特開 2011-231610 | 既設接合構造体の補強構造及び補強方法 | 2011年11月17日 | |
特開 2011-233318 | リチウムイオン電池用負極ケース、リチウムイオン電池用負極ケースの製造方法およびリチウムイオン電池 | 2011年11月17日 | |
特開 2011-230131 | 熱間圧延ラインにおける圧延ピッチ制御方法 | 2011年11月17日 | |
特開 2011-226634 | 高温炉内用ガス仕切弁 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-226811 | 溶出試験方法 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-224589 | 鋼の連続鋳造装置及び連続鋳造方法 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-225904 | 転炉の吹錬制御方法 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-225917 | 溶銑の予備処理方法 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-225905 | 深絞り性に優れた冷延鋼板及び合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-226992 | 鋼の凝固組織の検出方法 | 2011年11月10日 | 共同出願 |
特開 2011-225233 | バーコードが印字されたコイル結束用フープ | 2011年11月10日 | |
特開 2011-224582 | 連続鋳造のブレークアウト予知方法 | 2011年11月10日 | |
特開 2011-225941 | 伸びと局部延性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法 | 2011年11月10日 |
714 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-231398 2011-232068 2011-231610 2011-233318 2011-230131 2011-226634 2011-226811 2011-224589 2011-225904 2011-225917 2011-225905 2011-226992 2011-225233 2011-224582 2011-225941
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日本製鐵株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月24日(木) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング