※ ログインすれば出願人(新日本製鐵株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第49位 714件
(2010年:第56位 696件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第24位 1126件
(2010年:第26位 968件)
(ランキング更新日:2025年7月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4818765 | 低温焼付硬化性と常温非時効性に優れた深絞り用鋼板及びその製造方法 | 2011年11月16日 | |
特許 4819099 | 二酸化炭素吸収剤、二酸化炭素分離回収装置、及び二酸化炭素分離回収方法 | 2011年11月16日 | |
特許 4818574 | 絶縁皮膜密着性に優れかつ鉄損の極めて低い方向性電磁鋼板の製造方法 | 2011年11月16日 | |
特許 4818509 | 塗装焼付け硬化およびプレス成形用アルミニウム合金板およびその製造方法 | 2011年11月16日 | |
特許 4818465 | 多層被覆金属板の製造方法 | 2011年11月16日 | |
特許 4818485 | プレコート金属板およびその製造方法 | 2011年11月16日 | |
特許 4818923 | 多層塗膜塗装方法及び多層塗膜を有する製品 | 2011年11月16日 | |
特許 4818466 | 耐脆性き裂伝播性を有する溶接構造体 | 2011年11月16日 | |
特許 4818786 | 破断限界取得システム及び方法、破断予測システム及び方法、並びにこれら方法のプログラム及び記録媒体 | 2011年11月16日 | |
特許 4818577 | 変圧器 | 2011年11月16日 | |
特許 4818632 | 耐疲労特性に優れたシャフトおよびその疲労特性向上方法 | 2011年11月16日 | |
特許 4818754 | 炭化珪素単結晶インゴットの製造方法 | 2011年11月16日 | |
特許 4809259 | ロングノズル | 2011年11月 9日 | 共同出願 |
特許 4809066 | 廃プラスチック高密度減容成形機の排気方法 | 2011年11月 2日 | 共同出願 |
特許 4808585 | 表面処理金属材料 | 2011年11月 2日 |
1126 件中 166-180 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4818765 4819099 4818574 4818509 4818465 4818485 4818923 4818466 4818786 4818577 4818632 4818754 4809259 4809066 4808585
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日本製鐵株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング