※ ログインすれば出願人(新日本製鐵株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第62位 633件
(2011年:第49位 714件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第24位 1102件
(2011年:第24位 1126件)
(ランキング更新日:2025年7月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5093411 | 樹脂モールドされる積層鉄芯に使用される電磁鋼板及びその製造方法 | 2012年12月12日 | |
特許 5093422 | 高強度鋼板及びその製造方法 | 2012年12月12日 | |
特許 5093232 | 鋼板の洗浄方法及び鋼板の連続洗浄装置 | 2012年12月12日 | |
特許 5093423 | エアゾール缶底蓋用鋼板及びその製造方法 | 2012年12月12日 | |
特許 5093420 | ステーブおよび高炉 | 2012年12月12日 | |
特許 5093409 | 耐食性に優れた飲料缶用鋼板 | 2012年12月12日 | |
特許 5093428 | 疲労強度に優れた耐摩耗性チタン合金部材 | 2012年12月12日 | |
特許 5093797 | 製缶加工性に優れた容器用鋼板 | 2012年12月12日 | |
特許 5092858 | 溶融亜鉛めっき用鋼板及び合金化溶融亜鉛めっき鋼板 | 2012年12月 5日 | |
特許 5090051 | 低降伏比を有する厚鋼板の製造方法 | 2012年12月 5日 | |
特許 5092523 | 高強度部品の製造方法および高強度部品 | 2012年12月 5日 | |
特許 5090139 | 転炉の底吹き羽口開口部の閉止用部材とその除去方法 | 2012年12月 5日 | 共同出願 |
特許 5088631 | 疲労特性と曲げ成形性に優れた機械構造鋼管とその製造方法 | 2012年12月 5日 | |
特許 5093179 | 鋼管の連結構造および鋼管構造体 | 2012年12月 5日 | |
特許 5087980 | 打ち抜き加工性に優れた高強度熱延鋼板及びその製造方法 | 2012年12月 5日 |
1102 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5093411 5093422 5093232 5093423 5093420 5093409 5093428 5093797 5092858 5090051 5092523 5090139 5088631 5093179 5087980
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日本製鐵株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) - 東京 港区
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月31日(木) -
7月31日(木) - 東京 港区
厚生労働省:政府のAI戦略から医療AIに関する具体施策について ~新しい科学的発見、国民生活の向上に繋がるAI活用の可能性と課題~
7月28日(月) -
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング