※ ログインすれば出願人(新日本製鐵株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第49位 714件
(2010年:第56位 696件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第24位 1126件
(2010年:第26位 968件)
(ランキング更新日:2025年7月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4782242 | 液相拡散接合管継手及びその製造方法 | 2011年 9月28日 | |
特許 4782057 | 熱間プレス時のスケール密着性に優れた高強度鋼板およびその製造方法 | 2011年 9月28日 | |
特許 4781498 | 加水分解・縮合反応の促進方法 | 2011年 9月28日 | |
特許 4782246 | 耐食性と疲労特性に優れた橋梁用高強度Zn−Alめっき鋼線及びその製造方法 | 2011年 9月28日 | |
特許 4782248 | 方向性電磁鋼板及びその製造方法 | 2011年 9月28日 | |
特許 4782068 | 炭素含有耐火物の熱処理方法 | 2011年 9月28日 | |
特許 4782056 | 熱間プレス時のスケール密着性に優れた高強度鋼板およびその製造方法 | 2011年 9月28日 | |
特許 4781813 | 溶鉄の製造方法 | 2011年 9月28日 | |
特許 4781836 | 耐水素脆性に優れた超高強度鋼板とその製造方法及び超高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法並びに超高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 | 2011年 9月28日 | |
特許 4781812 | 転炉製鋼方法 | 2011年 9月28日 | |
特許 4781807 | 焼結機を用いた製鋼用脱リン剤の製造方法 | 2011年 9月28日 | |
特許 4781891 | ガスワイピング装置 | 2011年 9月28日 | |
特許 4782247 | Zn−Alめっき鉄線及びその製造方法 | 2011年 9月28日 | |
特許 4782067 | 厚鋼板の脆性き裂伝播停止特性の品質管理方法 | 2011年 9月28日 | |
特許 4782218 | 設備の異常診断方法 | 2011年 9月28日 |
1126 件中 286-300 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4782242 4782057 4781498 4782246 4782248 4782068 4782056 4781813 4781836 4781812 4781807 4781891 4782247 4782067 4782218
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日本製鐵株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング