※ ログインすれば出願人(新日本製鐵株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第49位 714件
(2010年:第56位 696件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第24位 1126件
(2010年:第26位 968件)
(ランキング更新日:2025年7月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4767739 | 溶融めっき線の冷却方法および装置 | 2011年 9月 7日 | |
特許 4767460 | 蒸気アキュムレータによる蒸気供給方法 | 2011年 9月 7日 | |
特許 4767887 | 船舶バラストタンク用金属材料の腐食試験方法 | 2011年 9月 7日 | |
特許 4767910 | 超電導フィルタ | 2011年 9月 7日 | |
特許 4763009 | CO2吸収剤およびCO2回収方法 | 2011年 8月31日 | |
特許 4762669 | 耐汚染性と加工性に優れた塗装板の製造方法 | 2011年 8月31日 | |
特許 4763100 | 金属板材の圧延方法 | 2011年 8月31日 | |
特許 4763014 | 製造プロセスラインのシミュレーション装置 | 2011年 8月31日 | |
特許 4762758 | 線状加熱方法及び線状加熱制御システム | 2011年 8月31日 | |
特許 4762725 | 薄鋼板用連続鋳造鋳片とその製造方法および薄鋼板とその製造方法圧延方法 | 2011年 8月31日 | |
特許 4762878 | さび安定化能を高めた耐候性鋼及びその製造方法 | 2011年 8月31日 | |
特許 4762855 | 高炉装入原料の製造方法 | 2011年 8月31日 | |
特許 4762787 | 還元溶解炉からのCO含有ガス回収方法 | 2011年 8月31日 | |
特許 4762450 | 母材靭性と溶接部HAZ靭性に優れた高強度溶接構造用鋼の製造方法 | 2011年 8月31日 | |
特許 4762926 | 緻密さび生成性を高めた高耐候性鋼およびそれを用いて成る鋼構造物 | 2011年 8月31日 |
1126 件中 391-405 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4767739 4767460 4767887 4767910 4763009 4762669 4763100 4763014 4762758 4762725 4762878 4762855 4762787 4762450 4762926
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日本製鐵株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング