※ ログインすれば出願人(新日本製鐵株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第49位 714件
(2010年:第56位 696件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第24位 1126件
(2010年:第26位 968件)
(ランキング更新日:2025年7月24日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4728532 | 鋼の連続鋳造方法 | 2011年 7月20日 | |
特許 4728926 | 重ね抵抗スポット溶接方法 | 2011年 7月20日 | |
特許 4728847 | 酸化物超電導体通電素子 | 2011年 7月20日 | |
特許 4729053 | コークス乾式消火方法 | 2011年 7月20日 | |
特許 4728505 | コークス炉廻り集塵方法 | 2011年 7月20日 | |
特許 4728716 | 溶銑の脱硫方法及び溶銑の脱硫設備 | 2011年 7月20日 | |
特許 4728710 | 加工性に優れる熱延鋼板およびその製造方法 | 2011年 7月20日 | |
特許 4728494 | 連続焼鈍および溶融メッキ兼用設備 | 2011年 7月20日 | |
特許 4729135 | 窒化用鋼及び窒化処理部品 | 2011年 7月20日 | |
特許 4728884 | 低サイクル疲労特性に優れた高周波輪郭焼入れ鋼材及び高周波輪郭焼入れ部品 | 2011年 7月20日 | |
特許 4728883 | 低サイクル疲労特性に優れた浸炭焼入れ鋼材及び浸炭焼入れ部品 | 2011年 7月20日 | |
特許 4729136 | 電磁鋼板及びその製造方法 | 2011年 7月20日 | |
特許 4729134 | 制震用金属板及び建築構造物 | 2011年 7月20日 | |
特許 4729132 | 連結金物、制振構造、及び建築構造物 | 2011年 7月20日 | |
特許 4728729 | 大梁と小梁の高力ボルト接合施工方法と接合構造 | 2011年 7月20日 |
1126 件中 571-585 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4728532 4728926 4728847 4729053 4728505 4728716 4728710 4728494 4729135 4728884 4728883 4729136 4729134 4729132 4728729
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日本製鐵株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月24日(木) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング