※ ログインすれば出願人(新日本製鐵株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第49位 714件
(2010年:第56位 696件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第24位 1126件
(2010年:第26位 968件)
(ランキング更新日:2025年7月24日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4728984 | ガス化ガスの浄化方法及び浄化装置 | 2011年 7月20日 | 共同出願 |
特許 4731271 | 繊維強化耐火物 | 2011年 7月20日 | 共同出願 |
特許 4726316 | 高力ボルト接合構造および接合方法 | 2011年 7月20日 | 共同出願 |
特許 4726688 | 超音波探傷方法 | 2011年 7月20日 | 共同出願 |
特許 4724528 | 気流式加熱装置 | 2011年 7月13日 | 共同出願 |
特許 4723889 | 竪型電解処理装置の電極両サイドの開口面積を規定する方法 | 2011年 7月13日 | 共同出願 |
特許 4723435 | 床‐天井構造 | 2011年 7月13日 | 共同出願 |
特許 4724641 | 帯状鋼板の塗装方法 | 2011年 7月13日 | |
特許 4724626 | スプリングバック発生原因部位特定方法、その装置、及びそのプログラム | 2011年 7月13日 | |
特許 4724538 | トランスファープレスによる成形方法及びトランスファープレス装置 | 2011年 7月13日 | |
特許 4724406 | 残留応力の低いホットプレス高強度鋼製部材の製造方法 | 2011年 7月13日 | |
特許 4724606 | 溶鋼の連続鋳造方法 | 2011年 7月13日 | |
特許 4724698 | コモンレールの製造方法 | 2011年 7月13日 | |
特許 4724644 | 継手締結性に優れた鋼管杭の製造方法及び鋼管矢板の製造方法 | 2011年 7月13日 | |
特許 4724535 | 高強度鋼板スポット溶接継手の疲労強度向上方法 | 2011年 7月13日 |
1126 件中 586-600 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4728984 4731271 4726316 4726688 4724528 4723889 4723435 4724641 4724626 4724538 4724406 4724606 4724698 4724644 4724535
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日本製鐵株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月24日(木) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング