※ ログインすれば出願人(新日本製鐵株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第49位 714件
(2010年:第56位 696件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第24位 1126件
(2010年:第26位 968件)
(ランキング更新日:2025年7月24日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4718866 | 溶接性およびガス切断性に優れた高張力耐火鋼およびその製造方法 | 2011年 7月 6日 | |
特許 4718782 | 合金化溶融亜鉛めっき鋼板、およびその製造方法 | 2011年 7月 6日 | |
特許 4718739 | 鋳鉄の脱マンガン処理方法 | 2011年 7月 6日 | |
特許 4718722 | 転炉型溶銑予備処理方法 | 2011年 7月 6日 | |
特許 4718682 | めっき密着性およびプレス成形性に優れた高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板と高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 | 2011年 7月 6日 | |
特許 4719314 | エピタキシャル炭化珪素単結晶基板及びその製造方法 | 2011年 7月 6日 | |
特許 4719126 | 炭化珪素単結晶基板の製造方法 | 2011年 7月 6日 | |
特許 4719125 | 炭化珪素単結晶の製造方法及び炭化珪素単結晶基板 | 2011年 7月 6日 | |
特許 4719315 | 鋼管矢板、鋼管矢板の継手構造、及び壁構造並びに鋼管矢板の引き抜き方法 | 2011年 7月 6日 | |
特許 4719088 | セグメント | 2011年 7月 6日 | |
特許 4719057 | セグメントの連結構造 | 2011年 7月 6日 | |
特許 4719056 | 合成セグメント | 2011年 7月 6日 | |
特許 4717018 | 土壌浄化剤、及び、土壌浄化剤の製造方法 | 2011年 7月 6日 | 共同出願 |
特許 4718996 | 金属ストリップ尾端の巻取り装置とそれを使用した金属ストリップ尾端の巻取り方法 | 2011年 7月 6日 | 共同出願 |
特許 4718985 | 電気錫メッキ方法 | 2011年 7月 6日 | 共同出願 |
1126 件中 631-645 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4718866 4718782 4718739 4718722 4718682 4719314 4719126 4719125 4719315 4719088 4719057 4719056 4717018 4718996 4718985
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日本製鐵株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月24日(木) -
7月28日(月) -
7月28日(月) -
7月29日(火) -
7月30日(水) -
7月30日(水) -
7月28日(月) -
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング