※ ログインすれば出願人(三菱化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第77位 555件
(2011年:第92位 465件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第113位 361件
(2011年:第110位 322件)
(ランキング更新日:2025年5月30日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4887746 | 水素化エポキシ樹脂、その製造方法、エポキシ樹脂組成物及び発光素子封止材用エポキシ樹脂組成物 | 2012年 2月29日 | |
特許 4887741 | アルカリ金属原子及びフラーレン類を含有する層を有する有機電界発光素子及びその製造方法 | 2012年 2月29日 | |
特許 4887716 | オキシチタニウムフタロシアニン組成物、電子写真感光体、および該感光体を用いた画像形成装置 | 2012年 2月29日 | |
特許 4887589 | 非水系電解液二次電池 | 2012年 2月29日 | |
特許 4884995 | 正極活物質、正極及び二次電池 | 2012年 2月29日 | |
特許 4882588 | タバコフィルター用ガス吸着剤 | 2012年 2月22日 | |
特許 4882154 | リチウム遷移金属複合酸化物の製造方法 | 2012年 2月22日 | |
特許 4882413 | 半導体発光デバイス用部材及びその製造方法、並びにそれを用いた半導体発光デバイス | 2012年 2月22日 | |
特許 4882618 | GaN系半導体発光ダイオードの製造方法 | 2012年 2月22日 | |
特許 4882611 | 窒化物半導体発光ダイオード素子の製造方法 | 2012年 2月22日 | |
特許 4882135 | リチウム二次電池用正極材料、リチウム二次電池用正極及びリチウム二次電池 | 2012年 2月22日 | |
特許 4881553 | 13族窒化物結晶の製造方法 | 2012年 2月22日 | 共同出願 |
特許 4876601 | スラリーの取り扱い方法 | 2012年 2月15日 | |
特許 4876385 | 樹脂製中空成形容器およびその製造方法 | 2012年 2月15日 | |
特許 4876653 | 発光素子封止材用エポキシ樹脂組成物 | 2012年 2月15日 |
361 件中 301-315 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4887746 4887741 4887716 4887589 4884995 4882588 4882154 4882413 4882618 4882611 4882135 4881553 4876601 4876385 4876653
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三菱化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定