特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 日立マクセル株式会社 > 2013年 > 特許一覧

日立マクセル株式会社

※ ログインすれば出願人(日立マクセル株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2013年 出願公開件数ランキング    第223位 212件 上昇2012年:第339位 122件)

  2013年 特許取得件数ランキング    第230位 176件 上昇2012年:第336位 109件)

(ランキング更新日:2025年2月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 5268673 非水電解質二次電池の製造方法 2013年 8月21日
特許 5271672 プレート状容器、その成形に用いる鋳型およびそれを用いた処理法 2013年 8月21日
特許 5271132 方向判別機能を備えているワーク 2013年 8月21日 共同出願
特許 5260005 樹脂成形品の切断装置、切断方法および製造方法 2013年 8月14日
特許 5255619 せん断刃ユニット 2013年 8月 7日
特許 5259721 電池用セパレータおよびそれを用いた非水電解液電池 2013年 8月 7日
特許 5258499 非水二次電池 2013年 8月 7日
特許 5258228 非水二次電池 2013年 8月 7日
特許 5258027 電池パック 2013年 8月 7日
特許 5248200 電池パック用素電池及び電池パックの製造方法 2013年 7月31日
特許 5252691 円筒形非水電解液一次電池およびその製造方法 2013年 7月31日
特許 5252550 非接触式のICカード 2013年 7月31日
特許 5248929 成形品の製造方法および製造装置 2013年 7月31日
特許 5252537 電気かみそり 2013年 7月31日
特許 5243992 磁気テープ表層における潤滑剤層の厚み評価方法 2013年 7月24日

176 件中 76-90 件を表示

<前へ1 ... 3 4 5 6 7 8 9次へ>

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5268673 5271672 5271132 5260005 5255619 5259721 5258499 5258228 5258027 5248200 5252691 5252550 5248929 5252537 5243992

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日立マクセル株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

東海特許事務所

〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

かもめ特許事務所

横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング