※ ログインすれば出願人(ソニー株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第9位 3568件 (2010年:第9位 4235件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第2位 4247件 (2010年:第2位 4710件)
(ランキング更新日:2025年1月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4826071 | 物理情報取得方法および物理情報取得装置並びに物理量分布検知の半導体装置 | 2011年11月30日 | |
特許 4826034 | コンテンツ受信方法、コンテンツ再生方法、コンテンツ受信装置及びコンテンツ再生装置 | 2011年11月30日 | |
特許 4827851 | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | 2011年11月30日 | 共同出願 |
特許 4828785 | 情報処理装置及び携帯端末装置 | 2011年11月30日 | 共同出願 |
特許 4828352 | 情報処理装置、情報処理方法、コンピュータプログラム、半導体装置 | 2011年11月30日 | 共同出願 |
特許 4824403 | 車載機器及びフロントパネル | 2011年11月30日 | 共同出願 |
特許 4821865 | ロボット装置及びその制御方法、並びにコンピューター・プログラム | 2011年11月24日 | |
特許 4821049 | 電解質水溶液吸収体 | 2011年11月24日 | |
特許 4821067 | 陽極化成装置およびこれを用いた多孔質層の形成方法、ならびに半導体薄膜の製造方法 | 2011年11月24日 | |
特許 4821487 | アクチュエータ装置及びその駆動方法 | 2011年11月24日 | |
特許 4821442 | バックライト装置及び液晶表示装置 | 2011年11月24日 | |
特許 4821871 | 電子デバイスの製造方法および表示装置の製造方法 | 2011年11月24日 | |
特許 4821779 | 表示装置 | 2011年11月24日 | |
特許 4821081 | 光ピックアップ装置 | 2011年11月24日 | |
特許 4821847 | 光学部品の切換機構、レンズ鏡筒及び撮像装置 | 2011年11月24日 |
4245 件中 346-360 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4826071 4826034 4827851 4828785 4828352 4824403 4821865 4821049 4821067 4821487 4821442 4821871 4821779 4821081 4821847
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ソニー株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング