※ ログインすれば出願人(大日本印刷株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第12位 2240件
(2013年:第16位 2256件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第20位 1543件
(2013年:第19位 1675件)
(ランキング更新日:2025年8月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-74937 | タッチパネルセンサ基板およびタッチパネルセンサ基板の製造方法 | 2014年 4月24日 | |
特開 2014-75163 | サスペンション用基板、サスペンション、素子付サスペンション、ハードディスクドライブおよびサスペンション用基板の製造方法 | 2014年 4月24日 | |
特開 2014-75364 | 燃料電池用電極の製造方法 | 2014年 4月24日 | |
特開 2014-75318 | 積層体製造方法、積層体製造装置および積層体 | 2014年 4月24日 | |
特開 2014-73226 | まな板シート | 2014年 4月24日 | 共同出願 |
特開 2014-69888 | レトルトパウチおよびレトルトパウチの製造方法 | 2014年 4月21日 | 共同出願 |
特開 2014-70019 | 針体治具に可動板体を組み合わせた針状構造体システムおよびその製造方法 | 2014年 4月21日 | |
特開 2014-69440 | 積層シート | 2014年 4月21日 | |
特開 2014-69433 | 発泡積層シートの製造方法 | 2014年 4月21日 | |
特開 2014-71838 | 画像処理装置およびカードゲーム具 | 2014年 4月21日 | |
特開 2014-69101 | 磁気式集塵装置 | 2014年 4月21日 | |
特開 2014-69248 | ガラス基板の端面処理方法、及びその装置 | 2014年 4月21日 | |
特開 2014-69295 | 樹脂フィルムの切断方法 | 2014年 4月21日 | |
特開 2014-72500 | ナノインプリント用ブランクスおよびナノインプリント用テンプレートの製造方法 | 2014年 4月21日 | |
特開 2014-72319 | レジスト基板の製造方法、レプリカテンプレートの製造方法、及びナノインプリントリソグラフィ方法 | 2014年 4月21日 |
2240 件中 1396-1410 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-74937 2014-75163 2014-75364 2014-75318 2014-73226 2014-69888 2014-70019 2014-69440 2014-69433 2014-71838 2014-69101 2014-69248 2014-69295 2014-72500 2014-72319
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大日本印刷株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月5日(火) -
8月5日(火) -
8月6日(水) -
8月6日(水) -
8月8日(金) -
8月5日(火) - 大阪 大阪市
8月15日(金) -
8月15日(金) -
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング