※ ログインすれば出願人(大日本印刷株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第14位 1230件
(2021年:第19位 1355件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第11位 1375件
(2021年:第13位 1129件)
(ランキング更新日:2025年5月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-191781 | 資料編集装置及びプログラム | 2022年12月28日 | |
特開 2022-191846 | 情報処理装置、情報処理プログラム及び情報処理方法 | 2022年12月28日 | |
特開 2022-192018 | マスク装置の製造装置、記録媒体、マスク装置の製造方法、及びマスク装置 | 2022年12月28日 | |
特開 2022-190998 | 表示装置、視線誘導方法及びコンピュータプログラム | 2022年12月27日 | |
特開 2022-191018 | 教育支援装置、教育支援方法及びプログラム | 2022年12月27日 | |
特開 2022-191279 | 固体高分子形燃料電池用ガスケット部材、ガスケット部材付き電極-電解質膜積層体、及び固体高分子形燃料電池 | 2022年12月27日 | |
特開 2022-191309 | 蒸着マスクの製造方法、蒸着マスクが割り付けられた中間製品及び蒸着マスク | 2022年12月27日 | |
特開 2022-191322 | 積層体及び包装材 | 2022年12月27日 | |
特開 2022-191366 | 金属調包装材及び包装容器 | 2022年12月27日 | |
特開 2022-190395 | 防眩性積層体、偏光板及び画像表示装置 | 2022年12月26日 | |
特開 2022-190398 | 防眩性積層体、偏光板及び画像表示装置 | 2022年12月26日 | |
特開 2022-190399 | 光学積層体、偏光板及び画像表示装置 | 2022年12月26日 | |
特開 2022-190448 | 金属ナノ粒子担持ポリマー、組成物、物品、及び該ポリマーの製造方法 | 2022年12月26日 | |
特開 2022-190453 | 通信システム、ダウンロード要求管理方法、及びプログラム | 2022年12月26日 | |
特開 2022-190458 | 金属錯イオン担持ポリマー、組成物、物品、及び該ポリマーの製造方法 | 2022年12月26日 |
1240 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-191781 2022-191846 2022-192018 2022-190998 2022-191018 2022-191279 2022-191309 2022-191322 2022-191366 2022-190395 2022-190398 2022-190399 2022-190448 2022-190453 2022-190458
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大日本印刷株式会社の知財の動向チェックに便利です。
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング