ホーム > 特許ランキング > セントラル硝子株式会社 > 2014年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(セントラル硝子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第455位 79件
(2013年:第345位 124件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第348位 109件
(2013年:第355位 108件)
(ランキング更新日:2025年8月22日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5417710 | プラスチックフィルム挿入合わせガラスの製造方法およびプラスチックフィルム挿入合わせガラス | 2014年 2月19日 | |
特許 5413201 | フッ素化気体化合物の製造方法及び装置 | 2014年 2月12日 | |
特許 5412742 | 4−パーフルオロイソプロピルアニリン類の製造方法 | 2014年 2月12日 | |
特許 5407203 | 新規スルホン酸塩及びその誘導体、光酸発生剤並びにスルホン酸塩の製造方法 | 2014年 2月 5日 | |
特許 5402113 | 新規含フッ素カルバニオン構造を有する塩及びその誘導体、光酸発生剤並びにこれを用いたレジスト材料及びパターン形成方法 | 2014年 1月29日 | |
特許 5401950 | ハフニウムアミド錯体の製造方法及びハフニウム含有酸化膜 | 2014年 1月29日 | |
特許 5401910 | 重合性アニオンを有する含フッ素スルホン塩類とその製造方法、含フッ素樹脂、レジスト組成物及びそれを用いたパターン形成方法 | 2014年 1月29日 | |
特許 5401800 | 光酸発生剤用化合物及びそれを用いたレジスト組成物、パターン形成方法 | 2014年 1月29日 | |
特許 5402608 | フッ素ガス生成装置 | 2014年 1月29日 | |
特許 5402605 | フッ素ガス生成装置 | 2014年 1月29日 | |
特許 5402604 | フッ素ガス生成装置 | 2014年 1月29日 | |
特許 5402809 | トップコート組成物 | 2014年 1月29日 | |
特許 5402345 | 車両用ガラスアンテナ | 2014年 1月29日 | |
特許 5396841 | α−トリフルオロメチル−β−置換−β−アミノ酸類の製造方法 | 2014年 1月22日 | |
特許 5395711 | 装飾合わせガラス | 2014年 1月22日 | 共同出願 |
109 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5417710 5413201 5412742 5407203 5402113 5401950 5401910 5401800 5402608 5402605 5402604 5402809 5402345 5396841 5395711
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。セントラル硝子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月25日(月) -
8月25日(月) -
8月26日(火) - 東京 港区
8月26日(火) - 東京 品川
8月26日(火) - 大阪 大阪市
8月26日(火) -
8月26日(火) -
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
8月25日(月) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地