※ ログインすれば出願人(株式会社大林組)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第193位 230件
(2011年:第155位 286件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第190位 207件
(2011年:第207位 174件)
(ランキング更新日:2025年5月30日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-97515 | プレキャスト部材の連結構造 | 2012年 5月24日 | 共同出願 |
特開 2012-96728 | 車両用ターンテーブル及び車両用ターンテーブルを用いた車両の方向転換方法 | 2012年 5月24日 | |
特開 2012-100450 | 直流発電機を備えた発電装置 | 2012年 5月24日 | |
特開 2012-91102 | メタン発酵処理における反応性評価方法 | 2012年 5月17日 | |
特開 2012-92514 | 復水工法、及び復水システム | 2012年 5月17日 | |
特開 2012-92914 | 接合部の制振構造 | 2012年 5月17日 | |
特開 2012-92639 | コンクリート部材の製造方法、及び、棒状部材 | 2012年 5月17日 | |
特開 2012-87569 | 配筋情報取得装置及び配筋情報取得方法 | 2012年 5月10日 | 共同出願 |
特開 2012-85749 | スプリンクラーヘッド用の止水機能付着脱継手、及び消火用のスプリンクラー設備 | 2012年 5月10日 | |
特開 2012-86939 | 通路設備 | 2012年 5月10日 | |
特開 2012-86992 | 混合材の製造方法及びセメント組成物の製造方法 | 2012年 5月10日 | |
特開 2012-87501 | 井戸、井戸の構築方法、地下水位低下工法、土留め壁の構築方法、及び矢板 | 2012年 5月10日 | |
特開 2012-82108 | セメント組成物の製造方法 | 2012年 4月26日 | |
特開 2012-82635 | 埋め戻し土の端部形成方法、埋め戻し土の構築方法、埋め戻し土の安息角を算出する安息角算出システム、埋め戻し土の安息角算出方法、型枠支持装置、及び埋め戻し土 | 2012年 4月26日 | |
特開 2012-73355 | スクリーン装置 | 2012年 4月12日 | 共同出願 |
230 件中 136-150 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-97515 2012-96728 2012-100450 2012-91102 2012-92514 2012-92914 2012-92639 2012-87569 2012-85749 2012-86939 2012-86992 2012-87501 2012-82108 2012-82635 2012-73355
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社大林組の知財の動向チェックに便利です。
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング