※ ログインすれば出願人(株式会社大林組)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第193位 230件
(2011年:第155位 286件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第190位 207件
(2011年:第207位 174件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5109664 | 鋼製セグメント | 2012年12月26日 | |
特許 5111065 | グラウト材 | 2012年12月26日 | 共同出願 |
特許 5104571 | 鉄筋同士を電気的に接続する構造、鉄筋同士を電気的に接続する方法 | 2012年12月19日 | |
特許 5103784 | コンクリート構造物及びプレストレストコンクリート工法 | 2012年12月19日 | |
特許 5104080 | 橋脚とフーチングとの接合構造及び方法 | 2012年12月19日 | |
特許 5104238 | 免振装置 | 2012年12月19日 | |
特許 5103938 | ブラインド | 2012年12月19日 | |
特許 5104263 | 締固め用アタッチメント | 2012年12月19日 | |
特許 5104177 | 付着物処理装置及び付着物処理方法 | 2012年12月19日 | |
特許 5101050 | セグメントユニット | 2012年12月19日 | 共同出願 |
特許 5098412 | 建築物及び建築物の施工方法 | 2012年12月12日 | |
特許 5093729 | 壁工事用足場接合具 | 2012年12月12日 | 共同出願 |
特許 5087501 | トンネル脚部の補強構造及び補強工法 | 2012年12月 5日 | 共同出願 |
特許 5088466 | コンクリート屋根の施工方法 | 2012年12月 5日 | |
特許 5092705 | 構造物の支持構造、地中構造物の構築方法、基礎荷重の受け替え工法 | 2012年12月 5日 |
207 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5109664 5111065 5104571 5103784 5104080 5104238 5103938 5104263 5104177 5101050 5098412 5093729 5087501 5088466 5092705
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社大林組の知財の動向チェックに便利です。
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許