※ ログインすれば出願人(株式会社大林組)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第193位 230件
(2011年:第155位 286件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第190位 207件
(2011年:第207位 174件)
(ランキング更新日:2025年5月30日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-13235 | 免振装置 | 2012年 1月19日 | |
特開 2012-13234 | 免振装置 | 2012年 1月19日 | |
特開 2012-13449 | 内部が放射性物質で汚染された装置又は設備の解体方法 | 2012年 1月19日 | |
特開 2012-5997 | クリーンルーム塗装方法 | 2012年 1月12日 | 共同出願 |
特開 2012-8794 | 工事用機械の運転管理システム、運転管理方法、および運転管理プログラム | 2012年 1月12日 | |
特開 2012-535 | 付着土砂除去装置および付着土砂除去方法 | 2012年 1月 5日 | |
特開 2012-2017 | プレキャストコンクリート部材の建て込み方法及びプレキャストコンクリート柱梁架構 | 2012年 1月 5日 | |
特開 2012-1963 | コンクリート部材のせん断補強方法及びせん断補強構造 | 2012年 1月 5日 | |
特開 2012-1962 | セメント系グラウト材の製造方法及びその方法にて製造されたセメント系グラウト材、並びに、このセメント系グラウト材を用いたコンクリート部材のせん断補強方法及びせん断補強構造 | 2012年 1月 5日 | |
特開 2012-1936 | 架構の建方方法 | 2012年 1月 5日 | |
特開 2012-1935 | 架構の建方方法 | 2012年 1月 5日 | |
特開 2012-1934 | コンクリート部材の接合方法 | 2012年 1月 5日 | |
特開 2012-1905 | 解体工法及び柱保持装置 | 2012年 1月 5日 | |
特開 2012-1904 | 建物の解体工法 | 2012年 1月 5日 | |
特開 2012-1903 | 建物の解体工法 | 2012年 1月 5日 |
230 件中 211-225 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-13235 2012-13234 2012-13449 2012-5997 2012-8794 2012-535 2012-2017 2012-1963 2012-1962 2012-1936 2012-1935 2012-1934 2012-1905 2012-1904 2012-1903
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社大林組の知財の動向チェックに便利です。
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング