特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年 > フランスベッド株式会社

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月7日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月7日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
4080位 株式会社アートネイチャー 株式会社アートネイチャー 4 特許件数上昇 3789位 5 3(4519位)
4080位 トーヨーポリマー株式会社 トーヨーポリマー株式会社 4 特許件数下降 7810位 2 1(9278位)
4080位 フランスベッド株式会社 フランスベッド株式会社 4 特許件数上昇 1892位 13 19(1283位)
4080位 ワーナー−ランバート カンパニー リミテッド ライアビリティー カンパニー ワーナー−ランバート カンパニー リミテッド ライアビリティー カンパニー 4 特許件数下降 7810位 2 15(1552位)
4080位 ニコメッド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ニコメッド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 4 特許件数下降 4528位 4 16(1455位)
4080位 ブラッコ・イメージング・ソシエタ・ペル・アチオニ ブラッコ・イメージング・ソシエタ・ペル・アチオニ 4 特許件数上昇 3298位 6 2(5986位)
4080位 クリエイションカード株式会社 クリエイションカード株式会社 4 特許件数上昇 3789位 5 5(3248位)
4080位 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレイテッド 4 特許件数上昇 2670位 8 4(3746位)
4080位 株式会社山本製作所 株式会社山本製作所 4 特許件数上昇 2962位 7 10(2071位)
4080位 株式会社むつ家電特機 株式会社むつ家電特機 4 特許件数下降 7810位 2 1(9278位)
4080位 ローマ リンダ ユニヴァーシティ メディカル センター ローマ リンダ ユニヴァーシティ メディカル センター 4 特許件数下降 5677位 3 2(5986位)
4080位 シデル・パーティシペーションズ シデル・パーティシペーションズ 4 特許件数上昇 1301位 22 17(1390位)
4080位 ジェンテックス コーポレイション ジェンテックス コーポレイション 4 特許件数下降 4528位 4 12(1799位)
4080位 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレイションズ エルエルシー ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレイションズ エルエルシー 4 特許件数下降 5677位 3 3(4519位)
4080位 ハイドロ−ケベック ハイドロ−ケベック 4 特許件数下降 5677位 3 4(3746位)
4080位 財団法人新産業創造研究機構 財団法人新産業創造研究機構 4 特許件数上昇 3789位 5 8(2389位)
4080位 鹿島石油株式会社 鹿島石油株式会社 4 - 0 4(3746位)
4080位 岩手県 岩手県 4 特許件数上昇 3298位 6 6(2899位)
4080位 バイオ−ラッド ラボラトリーズ インコーポレーティッド バイオ−ラッド ラボラトリーズ インコーポレーティッド 4 特許件数上昇 3789位 5 5(3248位)
4080位 スネクマ・プロピュルシオン・ソリド スネクマ・プロピュルシオン・ソリド 4 特許件数上昇 3298位 6 11(1927位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月7日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
1283位 フランスベッド株式会社 19 特許件数上昇 954位 24 4(4080位)
1283位 コドマン・アンド・シャートレフ・インコーポレイテッド 19 特許件数下降 1745位 11 5(3481位)
1283位 日本エイアンドエル株式会社 19 特許件数下降 2005位 9 20(1258位)
1283位 ミライアル株式会社 19 - 0 3(5141位)
1283位 エーユー オプトロニクス コーポレイション 19 特許件数上昇 1155位 19 5(3481位)
1283位 昭和産業株式会社 19 特許件数上昇 896位 26 7(2749位)
1283位 サカエ理研工業株式会社 19 特許件数上昇 793位 30 9(2279位)
1283位 金井 宏彰 19 特許件数下降 1539位 13 8(2484位)
1283位 ユーオーピー エルエルシー 19 特許件数下降 1872位 10 17(1434位)
1283位 中国塗料株式会社 19 特許件数上昇 1062位 21 2(7099位)
1283位 株式会社パスコ 19 特許件数下降 1381位 15 21(1203位)
1283位 城東テクノ株式会社 19 特許件数下降 2005位 9 4(4080位)
1333位 バイエル・シエーリング・ファーマ アクチエンゲゼルシャフト 18 特許件数上昇 1321位 16 33(888位)
1333位 株式会社カプコン 18 特許件数下降 2005位 9 30(948位)
1333位 ジルトロニック アクチエンゲゼルシャフト 18 特許件数下降 2347位 7 45(718位)
1333位 日本テトラパック株式会社 18 特許件数上昇 1210位 18 32(908位)
1333位 フジコピアン株式会社 18 特許件数上昇 773位 31 15(1563位)
1333位 タイガースポリマー株式会社 18 特許件数下降 1745位 11 24(1094位)
1333位 カヤバ システム マシナリー株式会社 18 特許件数下降 1644位 12 15(1563位)
1333位 日本バルカー工業株式会社 18 特許件数下降 1539位 13 17(1434位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月10日~2月16日)

2月13日(木) - 岐阜 大垣市

つながる特許庁in大垣

来週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

豊栄特許事務所 HOEI PATENT OFFICE

東京都江東区亀戸一丁目8番8号大樹生命亀戸ビル6階 6TH FLOOR, TAIJU SEIMEI KAMEIDO BLDG., 8-8, KAMEIDO 1-CHOME, KOTO-KU, TOKYO 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ

大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 浅村特許事務所 (東京都品川区)

〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング