特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年8月8日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
2115位 株式会社高岳製作所 株式会社高岳製作所 10 特許件数下降 3298位 6 4(3746位)
2115位 株式会社アドバンストシステムズジャパン 株式会社アドバンストシステムズジャパン 10 特許件数下降 2121位 11 4(3746位)
2115位 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ 株式会社大阪チタニウムテクノロジーズ 10 特許件数下降 2962位 7 16(1455位)
2115位 イーエムダブリュ カンパニー リミテッド イーエムダブリュ カンパニー リミテッド 10 特許件数上昇 1995位 12 2(5986位)
2115位 シノプシス, インコーポレイテッド シノプシス, インコーポレイテッド 10 特許件数下降 5677位 3 7(2601位)
2115位 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 10 特許件数上昇 1001位 32 41(710位)
2115位 株式会社エルモ社 株式会社エルモ社 10 特許件数上昇 1499位 18 7(2601位)
2115位 ノーテル ネットワークス リミテッド ノーテル ネットワークス リミテッド 10 特許件数下降 2962位 7 0(24706位)
2115位 中日本高速道路株式会社 中日本高速道路株式会社 10 特許件数下降 3298位 6 1(9278位)
2115位 旭化成ファーマ株式会社 旭化成ファーマ株式会社 10 特許件数上昇 1995位 12 12(1799位)
2115位 学校法人自治医科大学 学校法人自治医科大学 10 特許件数下降 3789位 5 2(5986位)
2115位 土田 庄吾 土田 庄吾 10 特許件数下降 3298位 6 0(24706位)
2115位 フロイント産業株式会社 フロイント産業株式会社 10 特許件数下降 2670位 8 7(2601位)
2115位 SUMCO TECHXIV株式会社 SUMCO TECHXIV株式会社 10 特許件数上昇 623位 61 65(494位)
2115位 ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー ニューフレイ リミテッド ライアビリティ カンパニー 10 特許件数上昇 1636位 16 13(1707位)
2115位 株式会社ユポ・コーポレーション 株式会社ユポ・コーポレーション 10 特許件数上昇 1892位 13 14(1627位)
2115位 エムケー精工株式会社 エムケー精工株式会社 10 特許件数上昇 1800位 14 29(925位)
2115位 日立住友重機械建機クレーン株式会社 日立住友重機械建機クレーン株式会社 10 特許件数下降 2670位 8 17(1390位)
2115位 伊東電機株式会社 伊東電機株式会社 10 特許件数上昇 1892位 13 4(3746位)
2115位 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 10 特許件数上昇 1579位 17 33(842位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月8日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
1799位 株式会社ツバキエマソン 12 特許件数上昇 1644位 12 12(1852位)
1799位 インフィコン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 12 特許件数下降 1872位 10 6(3082位)
1799位 財団法人国際科学振興財団 12 特許件数上昇 954位 24 2(7099位)
1799位 株式会社ウィルコム 12 特許件数下降 5419位 2 8(2484位)
1799位 日本農薬株式会社 12 特許件数下降 1872位 10 10(2115位)
1799位 東芝コンシューマエレクトロニクス・ホールディングス株式会社 12 特許件数上昇 1539位 13 3(5141位)
1799位 財団法人地球環境産業技術研究機構 12 特許件数上昇 1539位 13 10(2115位)
1799位 株式会社シード 12 特許件数上昇 1381位 15 9(2279位)
1799位 株式会社城南製作所 12 特許件数上昇 1539位 13 7(2749位)
1799位 ワイス・ホールディングズ・コーポレイション 12 特許件数下降 2005位 9 0(33195位)
1799位 ロリク アーゲー 12 特許件数下降 4188位 3 2(7099位)
1799位 協同油脂株式会社 12 特許件数上昇 1321位 16 17(1434位)
1799位 神東塗料株式会社 12 特許件数下降 5419位 2 7(2749位)
1799位 エスアイアイ・データサービス株式会社 12 特許件数上昇 1381位 15 15(1563位)
1799位 立山科学工業株式会社 12 特許件数下降 2941位 5 2(7099位)
1799位 アオイ電子株式会社 12 特許件数上昇 1259位 17 8(2484位)
1799位 トッキ株式会社 12 特許件数下降 2941位 5 2(7099位)
1799位 バリアン・セミコンダクター・エクイップメント・アソシエイツ・インコーポレイテッド 12 特許件数下降 2584位 6 2(7099位)
1799位 株式会社長谷工コーポレーション 12 特許件数下降 1872位 10 5(3481位)
1799位 株式会社日立グローバルストレージテクノロジーズ 12 特許件数上昇 1381位 15 0(33195位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月11日~8月17日)

来週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

なむら特許技術士事務所

茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

吉川国際特許事務所

【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5  大阪京橋ビル4階 【東京支部】   〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟