特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年5月15日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
12004位 エシロール アンテルナシオナル (コンパニー ジェネラル ドプティック) エシロール アンテルナシオナル (コンパニー ジェネラル ドプティック) 1 特許件数上昇 7810位 2 13(1707位)
12004位 株式会社ビーエムエス 株式会社ビーエムエス 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 エレンベルガー ウント ペンスケン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング エレンベルガー ウント ペンスケン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 ディアデクサス インコーポレーテッド ディアデクサス インコーポレーテッド 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 東洋リントフリー株式会社 東洋リントフリー株式会社 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 弓削 昭 弓削 昭 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 名取 希三子 名取 希三子 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 スミスクライン ビーチャム (コーク) リミテッド スミスクライン ビーチャム (コーク) リミテッド 1 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
12004位 ザック システム エス.ピー.エー. ザック システム エス.ピー.エー. 1 特許件数上昇 5677位 3 0(24706位)
12004位 ヘモスタティクス リミテッド ヘモスタティクス リミテッド 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 株式会社NIKKO 株式会社NIKKO 1 特許件数上昇 5677位 3 0(24706位)
12004位 株式会社ROSECC 株式会社ROSECC 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 鈴木 俊樹 鈴木 俊樹 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 株式会社関西技研 株式会社関西技研 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 有限会社ジェイ・パック 有限会社ジェイ・パック 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 株式会社八幡ねじ 株式会社八幡ねじ 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 中島産業株式会社 中島産業株式会社 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 コリア インスティチュート オブ セラミック エンジニアリング アンド テクノロジー コリア インスティチュート オブ セラミック エンジニアリング アンド テクノロジー 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 近江窯業株式会社 近江窯業株式会社 1 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
12004位 中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京株式会社 中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京株式会社 1 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
5986位 ホクレン農業協同組合連合会 2 - 0 0(33195位)
5986位 日本コルマー株式会社 2 - 0 0(33195位)
5986位 ヘルムホルツ・ツェントルム・ミュンヘン・ドイチェス・フォーシュンクスツェントルム・フュア・ゲズントハ… 2 - 0 1(12004位)
5986位 ピカノール エヌ. ヴィ. 2 - 0 1(12004位)
5986位 津田 勝 2 - 0 1(12004位)
5986位 株式会社坂戸工作所 2 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
5986位 メイヨ フオンデーシヨン フオー メデイカル エジユケーシヨン アンド リサーチ 2 - 0 1(12004位)
5986位 新潟精機株式会社 2 - 0 0(33195位)
5986位 シーキューブ株式会社 2 特許件数上昇 5419位 2 1(12004位)
5986位 株式会社特殊阿部製版所 2 - 0 1(12004位)
5986位 丁野 敦史 2 - 0 0(33195位)
5986位 アクスティカ,インコーポレイテッド 2 - 0 0(33195位)
5986位 株式会社北海道ゴム工業所 2 - 0 3(5141位)
5986位 株式会社デンネツ 2 - 0 1(12004位)
5986位 渡邊 裕 2 - 0 0(33195位)
5986位 ウニフェルシテット ベルン 2 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
5986位 バイオメイ アクツィエンゲゼルシャフト 2 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
5986位 ヴァルション テクニッリネン トゥトキムスケスクス 2 特許件数下降 8338位 1 2(7099位)
5986位 ヌートリノーヴァ ニュートリション スペシャリティーズ アンド フード イングリーディエンツ ゲー・… 2 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
5986位 小林 駿介 2 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月12日~5月18日)

来週の知財セミナー (5月19日~5月25日)

5月21日(水) - 東京 港区

実務における特許基礎

5月22日(木) - 東京 港区

良い発明提案書の書き方

5月23日(金) - 東京 千代田区

特許調査セミナー 侵害予防調査コース

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定 

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

栄セントラル国際特許事務所

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング