特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年8月15日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
2115位 株式会社住田光学ガラス 株式会社住田光学ガラス 10 特許件数下降 7810位 2 10(2071位)
2115位 株式会社ピーエス三菱 株式会社ピーエス三菱 10 特許件数下降 3298位 6 19(1283位)
2115位 ナカ工業株式会社 ナカ工業株式会社 10 特許件数上昇 1995位 12 18(1333位)
2115位 新潟原動機株式会社 新潟原動機株式会社 10 特許件数下降 2670位 8 4(3746位)
2115位 国産電機株式会社 国産電機株式会社 10 特許件数下降 3789位 5 27(981位)
2115位 ザ、トラスティーズ オブ プリンストン ユニバーシティ ザ、トラスティーズ オブ プリンストン ユニバーシティ 10 特許件数上昇 1995位 12 3(4519位)
2115位 エリクソン インコーポレイテッド エリクソン インコーポレイテッド 10 特許件数下降 13109位 1 23(1114位)
2115位 株式会社高井製作所 株式会社高井製作所 10 特許件数下降 2962位 7 5(3248位)
2115位 株式会社デルタツーリング 株式会社デルタツーリング 10 特許件数下降 2282位 10 25(1052位)
2115位 株式会社五洋電子 株式会社五洋電子 10 特許件数上昇 1636位 16 2(5986位)
2115位 株式会社松井製作所 株式会社松井製作所 10 特許件数上昇 1800位 14 11(1927位)
2115位 ダイセルポリマー株式会社 ダイセルポリマー株式会社 10 特許件数上昇 1800位 14 13(1707位)
2115位 宇部マテリアルズ株式会社 宇部マテリアルズ株式会社 10 特許件数上昇 1800位 14 15(1552位)
2115位 バイエル アクチェンゲゼルシャフト バイエル アクチェンゲゼルシャフト 10 特許件数下降 3789位 5 60(532位)
2115位 グライコフィ, インコーポレイテッド グライコフィ, インコーポレイテッド 10 特許件数下降 3789位 5 5(3248位)
2115位 株式会社IHIインフラシステム 株式会社IHIインフラシステム 10 特許件数上昇 1340位 21 20(1239位)
2115位 アイジー工業株式会社 アイジー工業株式会社 10 特許件数上昇 1579位 17 24(1078位)
2115位 中央電子株式会社 中央電子株式会社 10 特許件数下降 2670位 8 6(2899位)
2115位 伯東株式会社 伯東株式会社 10 特許件数上昇 1499位 18 16(1455位)
2115位 アネスト岩田株式会社 アネスト岩田株式会社 10 特許件数上昇 1995位 12 20(1239位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月15日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
9278位 カイエン メディカル インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 5419位 2 2(7099位)
9278位 トーシバ アメリカ エムアールアイ インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 2347位 7 0(33195位)
9278位 カーディオネット, インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
9278位 株式会社ミノファーゲン製薬 1 特許件数上昇 8338位 1 1(12004位)
9278位 ナガセ医薬品株式会社 1 特許件数上昇 5419位 2 0(33195位)
9278位 アレクシオン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 1 特許件数上昇 5419位 2 1(12004位)
9278位 小久保 正 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
9278位 メルク・セローノ・ソシエテ・アノニム 1 特許件数上昇 4188位 3 0(33195位)
9278位 インセプト エルエルシー 1 特許件数上昇 5419位 2 0(33195位)
9278位 株式会社野坂電機 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
9278位 三友プラントサービス株式会社 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
9278位 財団法人くまもとテクノ産業財団 1 特許件数上昇 2005位 9 0(33195位)
9278位 ウエテンド テクノロジーズ オサケユキチュア 1 特許件数上昇 8338位 1 2(7099位)
9278位 アイオン株式会社 1 特許件数上昇 4188位 3 4(4080位)
9278位 オメガセミコン電子株式会社 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
9278位 國立中央大學 1 特許件数上昇 3422位 4 5(3481位)
9278位 株式会社モリタユージー 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
9278位 日本高周波鋼業株式会社 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
9278位 味日本株式会社 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
9278位 日鉄トピーブリッジ株式会社 1 特許件数上昇 3422位 4 1(12004位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (8月18日~8月24日)

8月22日(金) - 東京 港区

テレビ番組制作に係る法律実務2025

来週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人いしい特許事務所

〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

プロシード国際特許商標事務所

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング