特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
12004位 フリーイェ・ユニヴェルシテイト・ブリュッセル フリーイェ・ユニヴェルシテイト・ブリュッセル 1 - 0 0(24706位)
12004位 アイディー バイオメディカル コーポレイション アイディー バイオメディカル コーポレイション 1 - 0 1(9278位)
12004位 株式会社ダイヤコンサルタント 株式会社ダイヤコンサルタント 1 - 0 1(9278位)
12004位 バクスター・ヘルスケア・ソシエテ・アノニム バクスター・ヘルスケア・ソシエテ・アノニム 1 - 0 0(24706位)
12004位 ヴェクトゥラ リミテッド ヴェクトゥラ リミテッド 1 - 0 0(24706位)
12004位 株式会社プランナーズランド 株式会社プランナーズランド 1 - 0 1(9278位)
12004位 オーソダイン エレクトロニクス コーポレイション オーソダイン エレクトロニクス コーポレイション 1 - 0 1(9278位)
12004位 瓦作大谷石材加工有限会社 瓦作大谷石材加工有限会社 1 - 0 0(24706位)
12004位 ケイエルエイ−テンコー コーポレイション ケイエルエイ−テンコー コーポレイション 1 - 0 0(24706位)
12004位 株式会社ケー・エー・シー・ジャパン 株式会社ケー・エー・シー・ジャパン 1 - 0 0(24706位)
12004位 綿村 玉留 綿村 玉留 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 株式会社太田治工 株式会社太田治工 1 - 0 1(9278位)
12004位 セラム コンセプト エル.エル.シー. セラム コンセプト エル.エル.シー. 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 有限会社メイヨー 有限会社メイヨー 1 - 0 0(24706位)
12004位 長谷川 得一郎 長谷川 得一郎 1 - 0 0(24706位)
12004位 エヌ・ケイ・ケイ株式会社 エヌ・ケイ・ケイ株式会社 1 - 0 0(24706位)
12004位 金田 たまみ 金田 たまみ 1 - 0 0(24706位)
12004位 ソノコ・デヴェロップメント,インコーポレイテッド ソノコ・デヴェロップメント,インコーポレイテッド 1 - 0 0(24706位)
12004位 大和小田急建設株式会社 大和小田急建設株式会社 1 - 0 0(24706位)
12004位 丸十工業株式会社 丸十工業株式会社 1 - 0 0(24706位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
532位 バイエル アクチェンゲゼルシャフト 60 特許件数下降 555位 49 10(2115位)
542位 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 59 特許件数下降 664位 38 96(397位)
542位 財団法人鉄道総合技術研究所 59 特許件数上昇 206位 151 85(442位)
542位 ミネベア株式会社 59 特許件数上昇 445位 63 136(295位)
545位 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ 58 特許件数下降 602位 44 67(539位)
545位 ポリマテック株式会社 58 特許件数上昇 455位 62 16(1500位)
545位 ぺんてる株式会社 58 特許件数上昇 527位 52 96(397位)
545位 コーニング インコーポレイテッド 58 特許件数下降 584位 46 240(182位)
545位 大同特殊鋼株式会社 58 特許件数上昇 502位 55 81(460位)
545位 株式会社タムラ製作所 58 特許件数下降 547位 50 67(539位)
545位 オンキヨー株式会社 58 特許件数上昇 527位 52 79(464位)
545位 トヨタ車体株式会社 58 特許件数上昇 519位 53 92(419位)
545位 三和シヤッター工業株式会社 58 特許件数下降 643位 40 31(928位)
545位 株式会社メガチップス 58 特許件数下降 611位 43 69(516位)
545位 奇美電子股▲ふん▼有限公司 58 特許件数下降 735位 33 30(948位)
545位 スネクマ 58 特許件数下降 1062位 21 61(581位)
545位 ヒューレット・パッカード・カンパニー 58 特許件数上昇 304位 101 1(12004位)
545位 株式会社鷺宮製作所 58 特許件数下降 602位 44 22(1174位)
545位 株式会社東京精密 58 特許件数下降 1012位 22 27(1015位)
560位 ブリヂストンスポーツ株式会社 57 特許件数下降 572位 47 96(397位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

松嶋知的財産事務所

神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング