特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年8月22日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
12004位 トランセイブ, インク. トランセイブ, インク. 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 エヌフォーカス ニューロメディカル, インコーポレイテッド エヌフォーカス ニューロメディカル, インコーポレイテッド 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 株式会社ゼンシン 株式会社ゼンシン 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 株式会社SAT 株式会社SAT 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 橋本 義信 橋本 義信 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 三恵ハイプレシジョン株式会社 三恵ハイプレシジョン株式会社 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 中谷産業株式会社 中谷産業株式会社 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 株式会社川金テクノソリューション 株式会社川金テクノソリューション 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 エフ株式会社 エフ株式会社 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 ワークセイフ テクノロジーズ ワークセイフ テクノロジーズ 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 株式会社 デクシス 株式会社 デクシス 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 森田テック 株式会社 森田テック 株式会社 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 株式会社 自動車生活総合研究所 株式会社 自動車生活総合研究所 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 佐藤 靖 佐藤 靖 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 図書印刷株式会社 図書印刷株式会社 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 キャップ−エックス・エックス・リミテッド キャップ−エックス・エックス・リミテッド 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 ニッコーシ株式会社 ニッコーシ株式会社 1 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
12004位 株式会社エノモト 株式会社エノモト 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 リジェナークス・バイオファーマスーティカルズ・インコーポレイテッド リジェナークス・バイオファーマスーティカルズ・インコーポレイテッド 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
12004位 輿石 和人 輿石 和人 1 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月22日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
9278位 株式会社滋賀山下 1 特許件数上昇 5419位 2 1(12004位)
9278位 ジーエヌツール株式会社 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
9278位 木建技研株式会社 1 特許件数上昇 8338位 1 1(12004位)
9278位 福田 敏男 1 特許件数上昇 8338位 1 3(5141位)
9278位 株式会社東北田村工機 1 特許件数上昇 5419位 2 0(33195位)
9278位 フリアテツク・アクテイエンゲゼルシヤフト 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
9278位 ピーティーエム・パッケージング・ツールズ・マシネリー・ピーティーイー.・リミテッド 1 特許件数上昇 5419位 2 1(12004位)
9278位 ペーパーウェア株式会社 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
9278位 ニューロング株式会社 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
9278位 水菱プラスチック株式会社 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
9278位 シュタビルス ゲーエムベーハー 1 特許件数上昇 3422位 4 2(7099位)
9278位 株式会社キャットアイ 1 特許件数上昇 2941位 5 2(7099位)
9278位 株式会社エムテック 1 特許件数上昇 5419位 2 1(12004位)
9278位 ズルツァ シェムテヒ アクチェンゲゼルシャフト 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
9278位 株式会社ナカハラ 1 特許件数上昇 8338位 1 1(12004位)
9278位 ハイネケン テクニカル サービシーズ ビー ブイ 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
9278位 光伸光学工業株式会社 1 特許件数上昇 5419位 2 1(12004位)
9278位 株式会社高純度化学研究所 1 特許件数上昇 5419位 2 0(33195位)
9278位 株式会社ハイペップ研究所 1 特許件数上昇 5419位 2 1(12004位)
9278位 ヨーゼフ マイスナー ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (8月25日~8月31日)

8月28日(木) - 東京 港区

中国の特許調査

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

三都国際特許商標事務所

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

羽鳥国際特許商標事務所

群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング