特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
2115位 群栄化学工業株式会社 群栄化学工業株式会社 10 特許件数下降 3298位 6 1(9278位)
2115位 シャイア エルエルシー シャイア エルエルシー 10 特許件数下降 4528位 4 2(5986位)
2115位 サイデン化学株式会社 サイデン化学株式会社 10 特許件数下降 5677位 3 7(2601位)
2115位 ロケット・フルーレ ロケット・フルーレ 10 特許件数下降 13109位 1 10(2071位)
2115位 リチャード ウルフ ゲーエムベーハー リチャード ウルフ ゲーエムベーハー 10 特許件数下降 5677位 3 0(24706位)
2115位 フジワラ産業株式会社 フジワラ産業株式会社 10 特許件数下降 2457位 9 3(4519位)
2115位 墫野 和夫 墫野 和夫 10 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
2115位 ダイアックス コーポレーション ダイアックス コーポレーション 10 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
2115位 ウィスコンシン アラムナイ リサーチ ファンデーション ウィスコンシン アラムナイ リサーチ ファンデーション 10 - 0 0(24706位)
2115位 ビッツァー クールマシーネンバウ ゲーエムベーハー ビッツァー クールマシーネンバウ ゲーエムベーハー 10 - 0 0(24706位)
2115位 丸井 智敬 丸井 智敬 10 - 0 0(24706位)
2115位 シーメンス アクティエンゲゼルシャフト シーメンス アクティエンゲゼルシャフト 10 - 0(24706位)
2115位 ジーイー−ヒタチ・ニュークリア・エナジー・アメリカズ・エルエルシー ジーイー−ヒタチ・ニュークリア・エナジー・アメリカズ・エルエルシー 10 - 0(24706位)
2115位 秋山 智則 秋山 智則 10 - 0(24706位)
2115位 日本ゴア株式会社 日本ゴア株式会社 10 - 5(3248位)
2115位 テクノマイニング株式会社 テクノマイニング株式会社 10 - 0(24706位)
2115位 雪印メグミルク株式会社 雪印メグミルク株式会社 10 - 5(3248位)
2115位 アクアインテック株式会社 アクアインテック株式会社 10 - 7(2601位)
2279位 JFE建材株式会社 JFE建材株式会社 9 特許件数上昇 1995位 12 20(1239位)
2279位 国立大学法人島根大学 国立大学法人島根大学 9 特許件数下降 2457位 9 11(1927位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
1927位 ヤマハファインテック株式会社 11 特許件数下降 2005位 9 2(7099位)
1927位 ネットアップ,インコーポレイテッド 11 特許件数上昇 1644位 12 1(12004位)
1927位 キネティック リミテッド 11 特許件数上昇 1062位 21 2(7099位)
1927位 精宏機械株式会社 11 特許件数下降 4188位 3 4(4080位)
1927位 豊興工業株式会社 11 特許件数下降 2584位 6 5(3481位)
1927位 株式会社松井製作所 11 特許件数上昇 1539位 13 10(2115位)
1927位 山本光学株式会社 11 特許件数上昇 1745位 11 11(1974位)
1927位 ヤマウチ株式会社 11 特許件数下降 2174位 8 7(2749位)
1927位 クロネス・アクチェンゲゼルシャフト 11 特許件数下降 3422位 4 3(5141位)
1927位 オリヱント化学工業株式会社 11 特許件数上昇 1539位 13 3(5141位)
1927位 曽田香料株式会社 11 特許件数下降 2941位 5 7(2749位)
1927位 キアゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 11 特許件数下降 2584位 6 6(3082位)
1927位 スネクマ・プロピュルシオン・ソリド 11 特許件数下降 2941位 5 4(4080位)
1927位 フランツ・プラッサー・バーンバウマシーネン−インドゥストリーゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル… 11 特許件数下降 8338位 1 0(33195位)
1927位 トステム株式会社 11 特許件数上昇 841位 28 9(2279位)
1927位 株式会社山田製作所 11 特許件数上昇 1108位 20 20(1258位)
1927位 コノコフィリップス カンパニー 11 特許件数下降 3422位 4 3(5141位)
1927位 クロステック・キャピタル,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 11 特許件数上昇 1259位 17 5(3481位)
1927位 釜屋電機株式会社 11 特許件数下降 2584位 6 0(33195位)
1927位 パワー・インテグレーションズ・インコーポレーテッド 11 特許件数下降 2584位 6 14(1648位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

プロシード国際特許商標事務所

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング 

商標登録・特許事務所富士山会

大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング 

中山特許事務所

〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング