特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月25日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
12004位 クリティカル メディカル オーワイ クリティカル メディカル オーワイ 1 - 0(24706位)
12004位 センサリー メディカル,インク. センサリー メディカル,インク. 1 - 0(24706位)
12004位 ナス イユンニ ヴェンカタ セシャ サイ ナス イユンニ ヴェンカタ セシャ サイ 1 - 0(24706位)
12004位 ハンフリー、スコット、エム.ディー. ハンフリー、スコット、エム.ディー. 1 - 0(24706位)
12004位 アージェント・テクノロジーズ アージェント・テクノロジーズ 1 - 0(24706位)
12004位 リブナット, アビ リブナット, アビ 1 - 0(24706位)
12004位 エンテラス メディカル インコーポレイテッド エンテラス メディカル インコーポレイテッド 1 - 0(24706位)
12004位 イリオン・メディカル・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー イリオン・メディカル・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 1 - 0(24706位)
12004位 イ,ミョン−シク イ,ミョン−シク 1 - 0(24706位)
12004位 ティー.エー.ジー. メディカル プロダクツ コーポレイション リミテッド ティー.エー.ジー. メディカル プロダクツ コーポレイション リミテッド 1 - 0(24706位)
12004位 トランスカテーテル テクノロジーズ ゲーエムベーハー トランスカテーテル テクノロジーズ ゲーエムベーハー 1 - 0(24706位)
12004位 ルメラ レーザー ゲーエムベーハー ルメラ レーザー ゲーエムベーハー 1 - 0(24706位)
12004位 ルップレヒト・ベルント ルップレヒト・ベルント 1 - 0(24706位)
12004位 ザ ユニバーシティ オブ ノース キャロライナ アット チャペル ヒル ザ ユニバーシティ オブ ノース キャロライナ アット チャペル ヒル 1 - 0(24706位)
12004位 プレステージ アメリテック リミテッド プレステージ アメリテック リミテッド 1 - 0(24706位)
12004位 スーザン ジェイ.リー スーザン ジェイ.リー 1 - 0(24706位)
12004位 アンギオテック インターナショナル アクチェンゲゼルシャフト アンギオテック インターナショナル アクチェンゲゼルシャフト 1 - 0(24706位)
12004位 マイメディクス,インコーポレイテッド マイメディクス,インコーポレイテッド 1 - 0(24706位)
12004位 インボテック サージカル, インコーポレイテッド インボテック サージカル, インコーポレイテッド 1 - 0(24706位)
12004位 マグロッド,リミテッドライアビリティカンパニー マグロッド,リミテッドライアビリティカンパニー 1 - 0(24706位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月25日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
141位 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 260 特許件数上昇 110位 276 239(183位)
142位 カヤバ工業株式会社 255 特許件数下降 206位 151 216(197位)
143位 株式会社藤商事 254 特許件数下降 176位 187 242(181位)
144位 株式会社豊田自動織機 248 特許件数下降 191位 175 410(109位)
145位 JX日鉱日石エネルギー株式会社 246 特許件数下降 367位 80 317(142位)
146位 三菱自動車工業株式会社 240 特許件数上昇 99位 298 280(156位)
146位 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 240 特許件数上昇 143位 217 118(337位)
148位 東洋ゴム工業株式会社 238 特許件数下降 177位 186 203(211位)
148位 アルパイン株式会社 238 特許件数上昇 123位 253 234(186位)
150位 東洋製罐株式会社 236 特許件数下降 158位 203 124(321位)
150位 大王製紙株式会社 236 特許件数上昇 143位 217 272(161位)
152位 株式会社オリンピア 234 特許件数下降 158位 203 156(260位)
153位 テルモ株式会社 233 特許件数下降 167位 194 386(113位)
153位 日立建機株式会社 233 特許件数上昇 150位 213 320(140位)
155位 TOTO株式会社 232 特許件数上昇 138位 225 569(69位)
156位 マックス株式会社 229 特許件数下降 251位 119 98(390位)
157位 株式会社東海理化電機製作所 228 特許件数下降 167位 194 460(96位)
157位 浜松ホトニクス株式会社 228 特許件数上昇 147位 216 175(242位)
159位 コニカミノルタオプト株式会社 225 特許件数下降 230位 136 488(82位)
160位 出光興産株式会社 224 特許件数上昇 155位 204 269(165位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

来週の知財セミナー (3月3日~3月9日)

3月4日(火) -

特許とAI

3月6日(木) - 東京 港区

研究開発と特許

3月7日(金) - 東京 港区

知りたかったインド特許の実務

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

IVY(アイビー)国際特許事務所

愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

中井国際特許事務所

大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

プロシード国際特許商標事務所

東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング