特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年5月28日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月28日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
12004位 加藤 聡志 加藤 聡志 1 - 0(24706位)
12004位 佐藤 昭 佐藤 昭 1 - 0(24706位)
12004位 若林 一太 若林 一太 1 - 0(24706位)
12004位 インスティテュート フュール ラントファンクテクニーク ゲー・エム・ベー・ハー インスティテュート フュール ラントファンクテクニーク ゲー・エム・ベー・ハー 1 - 0(24706位)
12004位 ラリー・イー・ローハー ラリー・イー・ローハー 1 - 0(24706位)
12004位 コードエスイー カンパニー リミテッド コードエスイー カンパニー リミテッド 1 - 0(24706位)
12004位 キャプチャード・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング キャプチャード・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 1 - 0(24706位)
12004位 エクリオ インコーポレイテッド エクリオ インコーポレイテッド 1 - 0(24706位)
12004位 ユニヴェルシテ ジョゼフ フーリエ ユニヴェルシテ ジョゼフ フーリエ 1 - 0(24706位)
12004位 ベルキン・インターナショナル・インコーポレーテッド ベルキン・インターナショナル・インコーポレーテッド 1 - 0(24706位)
12004位 ラディウス イノベーションズ ラディウス イノベーションズ 1 - 0(24706位)
12004位 有限会社ティ辞書企画 有限会社ティ辞書企画 1 - 0(24706位)
12004位 株式会社岩通サービスセンター 株式会社岩通サービスセンター 1 - 0(24706位)
12004位 株式会社アンジーシステムズ 株式会社アンジーシステムズ 1 - 0(24706位)
12004位 ハットン トラフィック マネージメント リミテッド ハットン トラフィック マネージメント リミテッド 1 - 0(24706位)
12004位 フォトニカ,インク. フォトニカ,インク. 1 - 0(24706位)
12004位 エルゴ アコースティックス ラブ リミテッド エルゴ アコースティックス ラブ リミテッド 1 - 0(24706位)
12004位 キューエス セミコンダクター オーストラリア ピーティーワイ リミテッド キューエス セミコンダクター オーストラリア ピーティーワイ リミテッド 1 - 0(24706位)
12004位 タカヤ株式会社 タカヤ株式会社 1 - 0(24706位)
12004位 バリアン セミコンダクター イクイップメント アソシエーツ, インク. バリアン セミコンダクター イクイップメント アソシエーツ, インク. 1 - 1(9278位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月28日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
3746位 イーグルクランプ株式会社 4 特許件数上昇 2941位 5 4(4080位)
3746位 株式会社ニクニ 4 特許件数上昇 3422位 4 3(5141位)
3746位 カール・ツアイス・インダストリーエレ・メステクニク・ゲーエムベーハー 4 特許件数下降 8338位 1 3(5141位)
3746位 財団法人高輝度光科学研究センター 4 特許件数下降 8338位 1 2(7099位)
3746位 財団法人浜松科学技術研究振興会 4 特許件数上昇 2941位 5 3(5141位)
3746位 アサマ化成株式会社 4 特許件数下降 4188位 3 1(12004位)
3746位 シムライズ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンジツト・… 4 特許件数下降 8338位 1 2(7099位)
3746位 コリウム インターナショナル, インコーポレイテッド 4 特許件数下降 8338位 1 1(12004位)
3746位 チルドレンズ ホスピタル アンド リサーチ センター アット オークランド 4 - 0 1(12004位)
3746位 トラスティーズ オブ タフツ カレッジ 4 特許件数下降 8338位 1 6(3082位)
3746位 株式会社エルブ 4 特許件数下降 5419位 2 4(4080位)
3746位 ニホンハンダ株式会社 4 特許件数上昇 3422位 4 4(4080位)
3746位 株式会社大生機械 4 特許件数下降 4188位 3 1(12004位)
3746位 独立行政法人国際農林水産業研究センター 4 特許件数下降 8338位 1 4(4080位)
3746位 株式会社ビルメン鹿児島 4 - 0 5(3481位)
3746位 スクデリ グループ リミテッド ライアビリティ カンパニー 4 - 0 3(5141位)
3746位 株式会社 沖情報システムズ 4 特許件数上昇 2005位 9 6(3082位)
3746位 株式会社オーハシテクニカ 4 特許件数下降 5419位 2 4(4080位)
3746位 株式会社トッパンNECサーキットソリューションズ 4 特許件数下降 5419位 2 0(33195位)
3746位 ザ リージェンツ オブ ザ ユニヴァーシティ オブ カリフォルニア 4 特許件数下降 5419位 2 0(33195位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (5月26日~6月1日)

5月28日(水) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅰ)

5月28日(水) -

画像意匠の最新情報

5月29日(木) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅱ)

5月28日(水) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅰ)

来週の知財セミナー (6月2日~6月8日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

藤田特許商標事務所

〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPボランチ国際特許事務所

東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング