特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年7月24日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
2484位 TOWA株式会社 TOWA株式会社 8 特許件数上昇 969位 33 15(1552位)
2484位 盛岡セイコー工業株式会社 盛岡セイコー工業株式会社 8 特許件数上昇 2282位 10 2(5986位)
2484位 アルテック株式会社 アルテック株式会社 8 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
2484位 株式会社タッチパネル研究所 株式会社タッチパネル研究所 8 特許件数下降 3789位 5 0(24706位)
2484位 プジョー シトロエン オートモビル エス アー プジョー シトロエン オートモビル エス アー 8 特許件数上昇 1340位 21 2(5986位)
2484位 株式会社三井三池製作所 株式会社三井三池製作所 8 特許件数下降 2670位 8 7(2601位)
2484位 日本キム株式会社 日本キム株式会社 8 特許件数下降 3298位 6 5(3248位)
2484位 住友不動産株式会社 住友不動産株式会社 8 特許件数下降 2670位 8 6(2899位)
2484位 日本化成株式会社 日本化成株式会社 8 特許件数上昇 2121位 11 2(5986位)
2484位 ロンシール工業株式会社 ロンシール工業株式会社 8 特許件数下降 2962位 7 19(1283位)
2484位 イムラ アメリカ インコーポレイテッド イムラ アメリカ インコーポレイテッド 8 特許件数下降 3298位 6 5(3248位)
2484位 株式会社藤井合金製作所 株式会社藤井合金製作所 8 特許件数下降 2962位 7 11(1927位)
2484位 東海電子株式会社 東海電子株式会社 8 特許件数下降 7810位 2 17(1390位)
2484位 ライフスキャン・インコーポレイテッド ライフスキャン・インコーポレイテッド 8 特許件数上昇 2282位 10 10(2071位)
2484位 株式会社トヨタマップマスター 株式会社トヨタマップマスター 8 特許件数上昇 1892位 13 5(3248位)
2484位 中華映管股▲ふん▼有限公司 中華映管股▲ふん▼有限公司 8 特許件数上昇 1636位 16 2(5986位)
2484位 ビデオコン グローバル リミテッド ビデオコン グローバル リミテッド 8 特許件数上昇 1636位 16 0(24706位)
2484位 コダック グラフィック コミュニケーションズ カナダ カンパニー コダック グラフィック コミュニケーションズ カナダ カンパニー 8 特許件数下降 3789位 5 2(5986位)
2484位 アドコアテック株式会社 アドコアテック株式会社 8 特許件数下降 13109位 1 1(9278位)
2484位 三菱化学メディア株式会社 三菱化学メディア株式会社 8 特許件数上昇 1892位 13 10(2071位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
261位 住友大阪セメント株式会社 133 特許件数下降 299位 102 173(245位)
261位 株式会社エクォス・リサーチ 133 特許件数下降 306位 100 191(223位)
261位 日亜化学工業株式会社 133 特許件数下降 283位 109 111(357位)
261位 株式会社ノーリツ 133 特許件数下降 424位 68 137(293位)
261位 インターデイジタル テクノロジー コーポレーション 133 特許件数下降 324位 96 76(475位)
261位 ウシオ電機株式会社 133 特許件数下降 276位 111 206(208位)
267位 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 131 特許件数上昇 214位 146 266(167位)
267位 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 131 特許件数下降 481位 58 96(397位)
267位 グローリー株式会社 131 特許件数下降 289位 107 196(218位)
270位 株式会社ミツトヨ 130 特許件数下降 330位 94 147(276位)
271位 株式会社フジシールインターナショナル 129 特許件数下降 315位 98 82(454位)
271位 日油株式会社 129 特許件数下降 297位 103 84(447位)
273位 株式会社アマダ 128 特許件数上昇 182位 180 68(527位)
274位 ライオン株式会社 127 特許件数下降 285位 108 276(159位)
274位 文化シヤッター株式会社 127 特許件数上昇 249位 121 75(482位)
274位 株式会社LIXIL 127 - 133(300位)
277位 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 126 特許件数下降 306位 100 129(305位)
277位 日立工機株式会社 126 特許件数上昇 250位 120 255(170位)
277位 三菱鉛筆株式会社 126 特許件数上昇 273位 112 83(452位)
280位 コニカミノルタエムジー株式会社 125 特許件数下降 304位 101 268(166位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

矢野特許事務所

京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

藤枝知財法務事務所

千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 意匠 商標 外国商標 コンサルティング 

弁理士法人 牛木国際特許事務所 新潟オフィス

〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング