特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月17日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
241位 株式会社富士通ゼネラル 株式会社富士通ゼネラル 176 特許件数下降 337位 132 120(290位)
242位 浜松ホトニクス株式会社 浜松ホトニクス株式会社 175 特許件数下降 271位 176 228(157位)
242位 日立金属株式会社 日立金属株式会社 175 特許件数上昇 172位 293 321(113位)
244位 株式会社平和 株式会社平和 174 特許件数下降 442位 96 280(128位)
245位 住友大阪セメント株式会社 住友大阪セメント株式会社 173 特許件数下降 285位 165 133(261位)
246位 リンナイ株式会社 リンナイ株式会社 171 特許件数変わらず 246位 200 214(168位)
246位 栗田工業株式会社 栗田工業株式会社 171 特許件数下降 278位 171 218(164位)
248位 三菱ふそうトラック・バス株式会社 三菱ふそうトラック・バス株式会社 170 特許件数下降 301位 152 13(1707位)
249位 日新製鋼株式会社 日新製鋼株式会社 169 特許件数下降 305位 149 112(306位)
250位 三菱農機株式会社 三菱農機株式会社 165 特許件数下降 252位 196 121(286位)
251位 シンフォニアテクノロジー株式会社 シンフォニアテクノロジー株式会社 164 特許件数下降 315位 146 122(283位)
252位 日本発條株式会社 日本発條株式会社 161 特許件数下降 269位 177 105(327位)
252位 澤田 昌治 澤田 昌治 161 特許件数下降 1125位 27 1(9278位)
254位 国立大学法人東北大学 国立大学法人東北大学 159 特許件数上昇 231位 209 86(379位)
254位 NECアクセステクニカ株式会社 NECアクセステクニカ株式会社 159 特許件数下降 399位 109 96(348位)
254位 イビデン株式会社 イビデン株式会社 159 特許件数下降 414位 105 176(204位)
257位 シチズンホールディングス株式会社 シチズンホールディングス株式会社 157 特許件数下降 315位 146 185(197位)
257位 国立大学法人東京工業大学 国立大学法人東京工業大学 157 特許件数下降 297位 155 75(441位)
257位 グローブライド株式会社 グローブライド株式会社 157 特許件数下降 263位 181 71(460位)
260位 株式会社オリンピア 株式会社オリンピア 156 特許件数上昇 147位 347 234(152位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月17日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
2071位 株式会社スギノマシン 10 特許件数上昇 1012位 22 18(1374位)
2071位 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 10 特許件数上昇 735位 33 58(601位)
2071位 フジフィルム ディマティックス, インコーポレイテッド 10 特許件数下降 2584位 6 21(1203位)
2071位 中西金属工業株式会社 10 特許件数上昇 1155位 19 17(1434位)
2071位 武内プレス工業株式会社 10 特許件数上昇 1381位 15 13(1750位)
2071位 株式会社石井鐵工所 10 特許件数上昇 1446位 14 11(1974位)
2071位 関西熱化学株式会社 10 特許件数下降 2174位 8 14(1648位)
2071位 富士レビオ株式会社 10 特許件数下降 2347位 7 6(3082位)
2071位 長島鋳物株式会社 10 特許件数下降 5419位 2 4(4080位)
2071位 元旦ビューティ工業株式会社 10 特許件数上昇 1745位 11 22(1174位)
2071位 日本電子材料株式会社 10 特許件数下降 2347位 7 31(928位)
2071位 バイエル・ヘルスケア・エルエルシー 10 特許件数上昇 1745位 11 24(1094位)
2071位 鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司 10 特許件数下降 2174位 8 54(631位)
2071位 西日本電信電話株式会社 10 特許件数下降 2584位 6 14(1648位)
2071位 イーエムシー コーポレイション 10 特許件数下降 2584位 6 1(12004位)
2071位 モサイド・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 10 特許件数下降 5419位 2 21(1203位)
2071位 ギガフォトン株式会社 10 特許件数下降 5419位 2 12(1852位)
2071位 メルク パテント ゲーエムベーハー 10 特許件数上昇 1539位 13 22(1174位)
2071位 フェアチャイルド・セミコンダクター・コーポレーション 10 特許件数下降 8338位 1 6(3082位)
2071位 ディーア・アンド・カンパニー 10 特許件数下降 3422位 4 16(1500位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

吉川国際特許事務所

【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5  大阪京橋ビル4階 【東京支部】   〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 

スプリング弁理士法人

茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

たかのは特許事務所

愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング