特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年7月24日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
241位 株式会社富士通ゼネラル 株式会社富士通ゼネラル 176 特許件数下降 337位 132 120(290位)
242位 浜松ホトニクス株式会社 浜松ホトニクス株式会社 175 特許件数下降 271位 176 228(157位)
242位 日立金属株式会社 日立金属株式会社 175 特許件数上昇 172位 293 321(113位)
244位 株式会社平和 株式会社平和 174 特許件数下降 442位 96 280(128位)
245位 住友大阪セメント株式会社 住友大阪セメント株式会社 173 特許件数下降 285位 165 133(261位)
246位 リンナイ株式会社 リンナイ株式会社 171 特許件数変わらず 246位 200 214(168位)
246位 栗田工業株式会社 栗田工業株式会社 171 特許件数下降 278位 171 218(164位)
248位 三菱ふそうトラック・バス株式会社 三菱ふそうトラック・バス株式会社 170 特許件数下降 301位 152 13(1707位)
249位 日新製鋼株式会社 日新製鋼株式会社 169 特許件数下降 305位 149 112(306位)
250位 三菱農機株式会社 三菱農機株式会社 165 特許件数下降 252位 196 121(286位)
251位 シンフォニアテクノロジー株式会社 シンフォニアテクノロジー株式会社 164 特許件数下降 315位 146 122(283位)
252位 日本発條株式会社 日本発條株式会社 161 特許件数下降 269位 177 105(327位)
252位 澤田 昌治 澤田 昌治 161 特許件数下降 1125位 27 1(9278位)
254位 国立大学法人東北大学 国立大学法人東北大学 159 特許件数上昇 231位 209 86(379位)
254位 NECアクセステクニカ株式会社 NECアクセステクニカ株式会社 159 特許件数下降 399位 109 96(348位)
254位 イビデン株式会社 イビデン株式会社 159 特許件数下降 414位 105 176(204位)
257位 シチズンホールディングス株式会社 シチズンホールディングス株式会社 157 特許件数下降 315位 146 185(197位)
257位 国立大学法人東京工業大学 国立大学法人東京工業大学 157 特許件数下降 297位 155 75(441位)
257位 グローブライド株式会社 グローブライド株式会社 157 特許件数下降 263位 181 71(460位)
260位 株式会社オリンピア 株式会社オリンピア 156 特許件数上昇 147位 347 234(152位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月24日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
9278位 アリゾナ・ボード・オブ・リージェンツ・オン・ビハーフ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・アリゾナ 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
9278位 ヴァスキュテック リミテッド 1 特許件数上昇 8338位 1 2(7099位)
9278位 谷岡 明彦 1 特許件数上昇 8338位 1 1(12004位)
9278位 インドゥストリー・ボルラ・ソシエタ・ペル・アチオニ 1 特許件数上昇 8338位 1 1(12004位)
9278位 エニカ株式会社 1 特許件数上昇 5419位 2 0(33195位)
9278位 ベジェニクス リミテッド 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
9278位 サソル・ノース・アメリカ・インコーポレーテツド 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
9278位 株式会社キマタ 1 特許件数上昇 5419位 2 1(12004位)
9278位 ゾナ ベーエルヴェー プレチジオンズシュミーデ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 1 特許件数上昇 5419位 2 0(33195位)
9278位 株式会社三葉製作所 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
9278位 バレオ エレクトロニク エ システメ デ リアイソン 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
9278位 株式会社昭和テックス 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
9278位 マイウッド・ツー株式会社 1 特許件数上昇 5419位 2 5(3481位)
9278位 ニチゴー・モートン株式会社 1 特許件数上昇 2005位 9 1(12004位)
9278位 ミツビシ ポリエステル フィルム インク 1 特許件数上昇 8338位 1 1(12004位)
9278位 合同会社 十八子発明 1 特許件数上昇 8338位 1 2(7099位)
9278位 埼玉八栄工業株式会社 1 特許件数上昇 8338位 1 1(12004位)
9278位 株式会社エー・アイ・システムプロダクト 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
9278位 キャベンディッシュ・キネティックス・リミテッド 1 特許件数上昇 8338位 1 2(7099位)
9278位 コリア・インスティテュート・オブ・マシナリー・アンド・メタルズ 1 特許件数上昇 8338位 1 0(33195位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月21日~7月27日)

来週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

中井国際特許事務所

大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ

大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

栄セントラル国際特許事務所

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング