特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年8月1日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
2484位 株式会社大成化研 株式会社大成化研 8 特許件数下降 4528位 4 0(24706位)
2484位 日本フエルト株式会社 日本フエルト株式会社 8 特許件数上昇 2121位 11 6(2899位)
2484位 バーネットエックス インコーポレーティッド バーネットエックス インコーポレーティッド 8 特許件数下降 13109位 1 2(5986位)
2484位 ズートツッカー アクチェンゲゼルシャフト マンハイム/オクセンフルト ズートツッカー アクチェンゲゼルシャフト マンハイム/オクセンフルト 8 特許件数下降 3789位 5 7(2601位)
2484位 共栄化学工業株式会社 共栄化学工業株式会社 8 特許件数下降 2962位 7 10(2071位)
2484位 サンコーテクノ株式会社 サンコーテクノ株式会社 8 特許件数下降 2962位 7 1(9278位)
2484位 ビステオン グローバル テクノロジーズ インコーポレイテッド ビステオン グローバル テクノロジーズ インコーポレイテッド 8 特許件数上昇 2457位 9 7(2601位)
2484位 ノボ ノルディスク ヘルス ケア アーゲー ノボ ノルディスク ヘルス ケア アーゲー 8 特許件数上昇 2121位 11 0(24706位)
2484位 イデラ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド イデラ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 8 特許件数下降 4528位 4 2(5986位)
2484位 ヨゼフ フェゲーレ アーゲー ヨゼフ フェゲーレ アーゲー 8 特許件数下降 3298位 6 0(24706位)
2484位 キヤノンイメージングシステムズ株式会社 キヤノンイメージングシステムズ株式会社 8 特許件数下降 5677位 3 0(24706位)
2484位 ジエマルト・エス・アー ジエマルト・エス・アー 8 特許件数下降 3298位 6 1(9278位)
2484位 株式会社瑞光 株式会社瑞光 8 特許件数上昇 2121位 11 18(1333位)
2484位 カウンシル オブ サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ カウンシル オブ サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ 8 特許件数下降 5677位 3 3(4519位)
2484位 国立大学法人山形大学 国立大学法人山形大学 8 特許件数下降 3789位 5 1(9278位)
2484位 株式会社丸島アクアシステム 株式会社丸島アクアシステム 8 特許件数下降 4528位 4 6(2899位)
2484位 エヌイーシー ショット コンポーネンツ株式会社 エヌイーシー ショット コンポーネンツ株式会社 8 特許件数下降 2670位 8 6(2899位)
2484位 シグマ光機株式会社 シグマ光機株式会社 8 特許件数下降 7810位 2 5(3248位)
2484位 ターガセプト,インコーポレイテッド ターガセプト,インコーポレイテッド 8 特許件数下降 3298位 6 5(3248位)
2484位 メディンゴ・リミテッド メディンゴ・リミテッド 8 特許件数上昇 2282位 10 0(24706位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年8月1日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
379位 積水樹脂株式会社 86 特許件数下降 602位 44 93(416位)
379位 エルピーダメモリ株式会社 86 特許件数上昇 221位 142 409(110位)
383位 レンゴー株式会社 85 特許件数上昇 349位 87 46(706位)
383位 株式会社資生堂 85 特許件数上昇 213位 147 108(362位)
383位 オルガノ株式会社 85 特許件数上昇 306位 100 57(613位)
383位 大和製罐株式会社 85 特許件数下降 417位 70 35(856位)
383位 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 85 特許件数上昇 315位 98 19(1323位)
383位 ダイコク電機株式会社 85 特許件数下降 393位 74 113(351位)
383位 チバ ホールディング インコーポレーテッド 85 特許件数上昇 327位 95 16(1500位)
383位 日立造船株式会社 85 特許件数下降 653位 39 101(381位)
383位 NECディスプレイソリューションズ株式会社 85 特許件数下降 414位 71 28(995位)
392位 グンゼ株式会社 84 特許件数上昇 388位 75 142(282位)
392位 株式会社ニフコ 84 特許件数上昇 235位 132 154(265位)
392位 旭化成株式会社 84 特許件数下降 643位 40 89(427位)
392位 株式会社ショーワ 84 特許件数上昇 336位 92 74(490位)
392位 未来工業株式会社 84 特許件数上昇 342位 90 62(572位)
392位 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ株式会社 84 - 0 152(269位)
398位 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 83 特許件数上昇 369位 79 55(621位)
398位 株式会社イシダ 83 特許件数上昇 342位 90 128(309位)
398位 スパンション エルエルシー 83 特許件数下降 841位 28 18(1374位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

中山特許事務所

〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング