特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年5月23日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年5月23日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
12004位 ノバミン テクノロジー インコーポレイテッド ノバミン テクノロジー インコーポレイテッド 1 - 0(24706位)
12004位 株式会社フロム・ソフトウェア 株式会社フロム・ソフトウェア 1 - 0(24706位)
12004位 プリンテック・リミテッド プリンテック・リミテッド 1 - 0(24706位)
12004位 株式会社InfoDeliver 株式会社InfoDeliver 1 - 0(24706位)
12004位 日本プライブリコ株式会社 日本プライブリコ株式会社 1 - 0(24706位)
12004位 酒井 義行 酒井 義行 1 - 0(24706位)
12004位 尾上 英俊 尾上 英俊 1 - 0(24706位)
12004位 メッドクリスタルフォームズ、エルエルシー メッドクリスタルフォームズ、エルエルシー 1 - 0(24706位)
12004位 マイクログリーン・ポリマーズ・インコーポレーテッド マイクログリーン・ポリマーズ・インコーポレーテッド 1 - 0(24706位)
12004位 株式会社エジソン 株式会社エジソン 1 - 0(24706位)
12004位 田山 幸博 田山 幸博 1 - 0(24706位)
12004位 ロイター アメリカ ロイター アメリカ 1 - 0(24706位)
12004位 モトゥール・ルロワ−ソメ モトゥール・ルロワ−ソメ 1 - 0(24706位)
12004位 原田 加代子 原田 加代子 1 - 0(24706位)
12004位 鈴木 浩幸 鈴木 浩幸 1 - 0(24706位)
12004位 有限会社ケー・アンド・ダブル 有限会社ケー・アンド・ダブル 1 - 0(24706位)
12004位 ギューリング オッフェネ ハンデルスゲゼルシャフト ギューリング オッフェネ ハンデルスゲゼルシャフト 1 - 0(24706位)
12004位 真子 セツ 真子 セツ 1 - 0(24706位)
12004位 有限会社伊豆木材市場 有限会社伊豆木材市場 1 - 0(24706位)
12004位 フリードリッヒ・アルトマン フリードリッヒ・アルトマン 1 - 0(24706位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年5月23日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
2601位 株式会社ストロベリーコーポレーション 7 特許件数上昇 1012位 22 12(1852位)
2601位 センサーマチック・エレクトロニックス・コーポレーション 7 特許件数上昇 2174位 8 0(33195位)
2601位 ソニーオプティアーク株式会社 7 特許件数下降 8338位 1 2(7099位)
2601位 セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 7 特許件数下降 2941位 5 5(3481位)
2601位 イノベイティブ・ソニック・リミテッド 7 - 0 0(33195位)
2601位 オリエンタル酵母工業株式会社 7 特許件数下降 2941位 5 8(2484位)
2601位 ザ ブライハム アンド ウイメンズ ホスピタル, インコーポレイテッド 7 特許件数下降 2941位 5 6(3082位)
2601位 ユセベ ファルマ ソシエテ アノニム 7 特許件数上昇 2347位 7 5(3481位)
2601位 ボルボ テクノロジー コーポレイション 7 特許件数下降 4188位 3 9(2279位)
2601位 ゼネラルテクノロジー株式会社 7 - 0 5(3481位)
2601位 日本郵船株式会社 7 特許件数下降 4188位 3 7(2749位)
2601位 川崎化成工業株式会社 7 特許件数下降 2941位 5 20(1258位)
2601位 国立感染症研究所長 7 特許件数下降 8338位 1 4(4080位)
2601位 静岡県 7 特許件数下降 2941位 5 14(1648位)
2601位 ジェネラル・インスツルメント・コーポレーション 7 - 0 5(3481位)
2601位 フェニックス コンタクト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー … 7 特許件数下降 4188位 3 8(2484位)
2601位 AGCテクノグラス株式会社 7 特許件数上昇 1539位 13 0(33195位)
2601位 チエツクポイント システムズ, インコーポレーテツド 7 特許件数上昇 2347位 7 4(4080位)
2601位 ザ・トラステイーズ・オブ・ザ・ユニバーシテイ・オブ・ペンシルベニア 7 特許件数下降 3422位 4 7(2749位)
2601位 チエルレエフェ ソチエタ コンソルティレ ペル アチオニ 7 特許件数上昇 1872位 10 0(33195位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

来週の知財セミナー (5月26日~6月1日)

5月27日(火) - 東京 港区

特許調査の第一歩

5月28日(水) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅰ)

5月28日(水) -

画像意匠の最新情報

5月29日(木) - 東京 港区

実務のための基礎特許調査(Ⅱ)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング