特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年7月30日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年7月30日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
260位 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 156 特許件数下降 267位 178 104(329位)
260位 アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド アルカテル−ルーセント ユーエスエー インコーポレーテッド 156 特許件数上昇 241位 202 209(172位)
260位 キヤノンアネルバ株式会社 キヤノンアネルバ株式会社 156 特許件数下降 335位 133 82(403位)
264位 韓國電子通信研究院 韓國電子通信研究院 155 特許件数上昇 228位 210 80(414位)
265位 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 154 特許件数上昇 209位 245 271(136位)
265位 株式会社ニフコ 株式会社ニフコ 154 特許件数下降 357位 121 84(392位)
267位 イーストマン コダック カンパニー イーストマン コダック カンパニー 153 特許件数上昇 216位 236 114(303位)
267位 日本電産サンキョー株式会社 日本電産サンキョー株式会社 153 特許件数上昇 241位 202 107(321位)
269位 株式会社日立産機システム 株式会社日立産機システム 152 特許件数下降 287位 164 105(327位)
269位 NOK株式会社 NOK株式会社 152 特許件数上昇 261位 184 152(233位)
269位 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ株式会社 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ株式会社 152 - 0 84(392位)
272位 日置電機株式会社 日置電機株式会社 151 特許件数下降 294位 156 106(323位)
273位 株式会社ダイヘン 株式会社ダイヘン 150 特許件数下降 364位 119 110(313位)
273位 OKIセミコンダクタ株式会社 OKIセミコンダクタ株式会社 150 特許件数上昇 213位 239 269(137位)
273位 旭化成エレクトロニクス株式会社 旭化成エレクトロニクス株式会社 150 特許件数下降 333位 134 74(448位)
276位 株式会社小松製作所 株式会社小松製作所 147 特許件数上昇 224位 213 293(122位)
276位 株式会社ミツトヨ 株式会社ミツトヨ 147 特許件数下降 319位 142 130(270位)
278位 株式会社 資生堂 株式会社 資生堂 145 - 121(286位)
279位 東洋インキSCホールディングス株式会社 東洋インキSCホールディングス株式会社 144 - 53(584位)
280位 タイヨーエレック株式会社 タイヨーエレック株式会社 143 特許件数下降 311位 147 141(246位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年7月30日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
925位 株式会社スクウェア・エニックス 29 特許件数下降 983位 23 32(908位)
925位 株式会社ナナオ 29 特許件数下降 1446位 14 26(1042位)
925位 池上通信機株式会社 29 特許件数上昇 841位 28 8(2484位)
925位 国立大学法人静岡大学 29 特許件数上昇 602位 44 20(1258位)
925位 マミヤ・オーピー株式会社 29 特許件数上昇 793位 30 2(7099位)
925位 オラクル・アメリカ・インコーポレイテッド 29 - 0 6(3082位)
925位 株式会社明治 29 - 21(1203位)
948位 タイコ ヘルスケア グループ リミテッド パートナーシップ 28 特許件数下降 2347位 7 247(179位)
948位 日東工器株式会社 28 特許件数上昇 715位 34 17(1434位)
948位 日立ツール株式会社 28 特許件数下降 1259位 17 33(888位)
948位 株式会社岡本工作機械製作所 28 特許件数下降 1539位 13 27(1015位)
948位 エボニック レーム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 28 特許件数下降 1321位 16 34(869位)
948位 スガツネ工業株式会社 28 特許件数上昇 753位 32 12(1852位)
948位 雪印乳業株式会社 28 特許件数上昇 753位 32 22(1174位)
948位 株式会社寺岡精工 28 特許件数下降 1108位 20 52(644位)
948位 ヒロセ電機株式会社 28 特許件数上昇 527位 52 46(706位)
948位 株式会社 伊藤園 28 特許件数下降 1259位 17 42(752位)
948位 ヤマハリビングテック株式会社 28 特許件数上昇 922位 25 12(1852位)
948位 ユーロ−セルティーク エス.エイ. 28 特許件数下降 1539位 13 19(1323位)
948位 国立大学法人信州大学 28 特許件数下降 1108位 20 67(539位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (7月28日~8月3日)

来週の知財セミナー (8月4日~8月10日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

名古屋国際弁理士法人

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

将星国際特許事務所

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

和(なごみ)特許事務所

〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング