特許ランキング特許庁発行の公報に基づくランキング

ホーム > 特許ランキング > 2011年

この記事をはてなブックマークに追加

2011年 特許ランキング

- 2025年2月18日 更新 -

2011年に発行された公報(公開特許公報,特許公報)に基づくランキングです。

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 出願公開分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 特許取得件数
2749位 ホンダ リサーチ インスティテュート ヨーロッパ ゲーエムベーハー ホンダ リサーチ インスティテュート ヨーロッパ ゲーエムベーハー 7 特許件数上昇 2457位 9 11(1927位)
2749位 渡邉 雅弘 渡邉 雅弘 7 特許件数上昇 1995位 12 3(4519位)
2749位 致伸科技股▲ふん▼有限公司 致伸科技股▲ふん▼有限公司 7 特許件数上昇 2670位 8 4(3746位)
2749位 プロメガ コーポレイション プロメガ コーポレイション 7 特許件数下降 3789位 5 1(9278位)
2749位 カリフォルニア インスティテュート オブ テクノロジー カリフォルニア インスティテュート オブ テクノロジー 7 特許件数上昇 1043位 30 6(2899位)
2749位 ウィンテックポリマー株式会社 ウィンテックポリマー株式会社 7 特許件数上昇 2457位 9 5(3248位)
2749位 ピュラック バイオケム ビー.ブイ. ピュラック バイオケム ビー.ブイ. 7 特許件数上昇 2282位 10 0(24706位)
2749位 株式会社国元商会 株式会社国元商会 7 特許件数下降 2962位 7 10(2071位)
2749位 三輪精機株式会社 三輪精機株式会社 7 特許件数下降 3298位 6 2(5986位)
2749位 学校法人加計学園 学校法人加計学園 7 特許件数上昇 2282位 10 5(3248位)
2749位 国際計測器株式会社 国際計測器株式会社 7 特許件数下降 3298位 6 12(1799位)
2749位 アイセル株式会社 アイセル株式会社 7 特許件数下降 3298位 6 3(4519位)
2749位 日栄インテック株式会社 日栄インテック株式会社 7 特許件数下降 7810位 2 0(24706位)
2749位 株式会社相光技研 株式会社相光技研 7 特許件数下降 13109位 1 0(24706位)
2749位 インペリアル・イノベ−ションズ・リミテッド インペリアル・イノベ−ションズ・リミテッド 7 特許件数下降 7810位 2 1(9278位)
2749位 株式会社プロフィールド 株式会社プロフィールド 7 特許件数上昇 2282位 10 1(9278位)
2749位 西日本高速道路株式会社 西日本高速道路株式会社 7 特許件数下降 3298位 6 2(5986位)
2749位 リオン株式会社 リオン株式会社 7 特許件数上昇 1636位 16 8(2389位)
2749位 焼津水産化学工業株式会社 焼津水産化学工業株式会社 7 特許件数下降 3298位 6 14(1627位)
2749位 イミューノメディクス、インコーポレイテッド イミューノメディクス、インコーポレイテッド 7 特許件数上昇 2670位 8 8(2389位)

特許出願件数ランキング

特許取得件数ランキング

2011年 特許登録分   - データ更新日:2025年2月18日 -

順位出願人件数前年順位前年件数2011年 出願公開件数
2225位 アツミ電氣株式会社 9 特許件数下降 4188位 3 5(3481位)
2225位 ユニオンツール株式会社 9 特許件数上昇 2174位 8 8(2484位)
2225位 株式会社ニッカトー 9 特許件数上昇 2005位 9 2(7099位)
2225位 テルコーディア ライセンシング カンパニー, リミテッド ライアビリティ カンパニー 9 特許件数下降 5419位 2 1(12004位)
2225位 株式会社ユニヘアー 9 特許件数下降 8338位 1 5(3481位)
2225位 ブラッコ イメージング エッセ ピ ア 9 特許件数下降 3422位 4 1(12004位)
2225位 バーゼル、ポリオレフィン、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 9 特許件数下降 2584位 6 1(12004位)
2225位 ダブリュー・アール・グレイス・アンド・カンパニー−コネチカット 9 特許件数下降 4188位 3 4(4080位)
2225位 共栄社化学株式会社 9 特許件数下降 2941位 5 7(2749位)
2225位 日本食品化工株式会社 9 特許件数上昇 1644位 12 11(1974位)
2225位 デュポン テイジン フィルムズ ユー.エス.リミテッド パートナーシップ 9 特許件数下降 2347位 7 8(2484位)
2225位 エミテク・ゲゼルシャフト・フュール・エミシオーンテクノロギー・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 9 特許件数上昇 1745位 11 1(12004位)
2225位 スカニア シーブイ アクチボラグ(パブル) 9 特許件数上昇 1644位 12 5(3481位)
2225位 ユニバーサル・バイオ・リサーチ株式会社 9 特許件数下降 3422位 4 3(5141位)
2225位 株式会社TANAーX 9 特許件数上昇 1210位 18 5(3481位)
2225位 セイキ販売株式会社 9 特許件数下降 3422位 4 4(4080位)
2225位 アズマ工業株式会社 9 特許件数下降 2584位 6 3(5141位)
2225位 コンティ テミック マイクロエレクトロニック ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 9 特許件数下降 8338位 1 4(4080位)
2225位 コスモ石油ルブリカンツ株式会社 9 特許件数下降 4188位 3 19(1323位)
2225位 ベバスト ジャパン株式会社 9 特許件数下降 4188位 3 0(33195位)
出願人を検索  

特許ランキングデータの購入をご希望の方はこちら ⇒ 特許ランキングデータ ダウンロードサービス

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

※ 正確なランキングを算出するため、共同出願については筆頭出願人の出願として集計しています。

各年の特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 湘洋特許事務所

〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

羽鳥国際特許商標事務所

群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

富士国際特許事務所

【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング